
こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
邪蒼鎧デルメゼのⅢが実装されましたね!
ただ、あまりにも強すぎていろいろ大変そう…!
と言うことで今回は
新ボスが強すぎると経済が動きづらいかも!
といった解説をします!
デルメゼが強すぎる!

いきなりですが、デルメゼⅢがあまりにも強すぎるらしいですね…!
いやーまぁ普通に今までも敵も強すぎましたけど、更に強すぎるという…
強さの理由
- HP72万程度とあまりにもタフすぎる(メイヴⅤ85万/ガルドドンⅢ54万程度?)
- HP75%から使ってくるスクランブルサファイア(自動で爆弾が湧いてくる)がヤバい
- 全体的に火力が上昇している
- いろいろ早い
等々…あとは細かいところも色々変更があるみたいです。
とにかくタフで、かつ少しミスると一瞬で全滅するのがヤバいのかなぁ…
爆弾踏んだら一瞬で終わりそうな感じ?
あとは極端にタフすぎるので、賢者も抜けてしまって
トップ層は まもの使い/まもの使い/武闘家/どうぐ使い
なんて構成でやってるらしいですね

ま、まあ私もダークキングⅣ最初に倒したのは戦戦バ道でしたしね…
まぁそれとは話が違うけど…

メイヴⅤをおもちゃにしてるガチ勢たちがほぼ勝てていないってことで
やっぱ相当ヤバいんだろうなーとは想像できますね。
1PT攻略されたらしいですが…!すごすぎる…!

まぁこれに関しては慣れの問題もあるかも?
深夜2時頃 ついに討伐者が出ました!おめでとうございます…!!!
ちなみに蒼鎧両断の勇士という称号だそうです。
とりあえず今後どうなるのかなーと思いつつ、現時点では
デルメゼは2が今までのボスの最強(メイヴ除く)
くらいの感覚でいいんじゃないかなーとは思いますね
(流石に言いすぎか…?)
ということで
超絶ガチ勢以外はまずは2の討伐を、次に2の安定を目指す!
がいいんじゃないかなと思います。
私は1を目指します!
ということで
みんながんばってくれ!!!!そして装備と雫を買ってくれ!!!(切実)
邪蒼鎧デルメゼの装備、買った?or今後買う?
最初に少し質問なのですが
デルメゼ用装備を買いましたか?もしくは、今後買いますか?
よければ教えてください~!
新職とかで緩和される説?
今後実装された職が明らかにデルメゼメタな性能だったりして
これを入れる想定なのでは?
というのも可能性としてはあると思いますが、うーんどうだろう。
個人的には無いんじゃないかなーとは思いますかねー。

バージョン5.4で追加されるであろう新職業
どんなのかわからないですけど…予想としては
魔剣士!みたいなのだとしましょう。予想ですよ予想!
これが強職であることは当然わかります。
基本的にver2以降の新職は強いですし。
そもそも新職が弱いってなんで生まれたの?って話になりますしね(遊び人…)
天地雷鳴士もデスマスターも
なんなのこれ?みたいに言われてましたけど
全アストルティア民が手のひら返ししましたしな…
ということで、新職が強いことは大歓迎なのですが
職実装前に出ていたボスが新職前提
みたいな調整だとしらけるよね(と言う話をフレンドとしてました)
有力な候補である、位なら全然いいけど、明らかにそれ前提だとねぇ。
まぁたぶん無いとは思いますかね。

初期のダークキングってめちゃくちゃ強かったんですけど(今ほどではないけど)
次実装される占い師がクリスタル壊せるんじゃね!?
みたいなことちらほら言われてたんですよ。
まぁもちろん違ったんですけど。そんな感じで。
逆に新職実装後のボスがその職の接待ボスになるってのは割と今まであるので
そちらはありそうかもですね。
- 占い師実装後のメイヴ
- 天地雷鳴士実装後のレギルラッゾ&ローガスト
- デスマスター実装後の万魔の塔、ガルドドン
運営的には想定外なものもあるっぽいですけどまあ。
話がそれてきましたが
今後新武器とか新構成とかアクセで徐々に楽になる、とは思いますが
次に出る新職前提ってことは流石に無いとは思いますね。
基本的には強敵実装時は儲かる!
最近動画を作ったのですが、基本的に強敵の実装時はめちゃくちゃ儲かります。
これをよりにもよってデルメゼ実装日に投稿したので数字が何とも言えないことになった
せめて前日にやるべきでしたね()
今後も通用するとは思うのでよかったら見てね…!
話を戻して 強敵が来ると儲かるという話ですが
- 強敵に勝つため、安定して戦うために優秀な装備、回復が必要
- 戦闘好きな中級者↑が買いまくる
- 装備を作れば作るだけ売れる!!!
- 素材も超高く売れる!!!
こんな感じで
みんなが欲しいから売れまくる!
って話ですね。
今まで持ってない装備に需要が出た場合は更にうまい。
レグナードやレギルラッゾ&ローガストなんかは
特に儲かったと聞きますね。
レグナードから本格的に職人で稼ぎ始めたって人
そこそこ多いんじゃないでしょうか?

私も所持Gが初めて1億超えたのは確か
レグナードのタイミングだったと思う!
ちょっとうろ覚えなのでなんともですが…
今回も実際めちゃくちゃ儲かったと思うんですよね。
うつろい草が2.5万Gとかになったり、せかいじゅのしずくが跳ね上がったり。
ということで間違いなく美味かった!のですが…!
ボスが強すぎると儲からない説
ボス実装時は儲かる!と言ったのに矛盾していますが…
新ボスがあまりにも強ければいまいち儲からないのかなーと。
というのは

うおおおおおおお絶対倒す!!!
どんな装備でも買ったる!雫も買う!!!
基本的な強敵だと中級者以上はこうなりまして
その人たちが色々買いまくるのでめちゃくちゃ儲かるわけですが…

いやー強すぎでしょ…これは勝てねーわ…
買うのやめとこ…
あまりにも強すぎると 中級者というか、一番数が多い層がこうなっちゃいますよね。
なのであんまり売れないんですわぁ…
こういうことやぞ!!!
おい!!!!
ひかりのローブ買おうやみんな!!

うつろい草キラキラマラソン動画を作るつもりが
完成前にブームが終わってしまった…!
(まぁこれは自分が100%悪いな…)
あまりにも強すぎるとそもそもやりたいと思う人が少なくなる、ということで
聖守護者Ⅲ初日なのにやってるフレが少ないな~みたいなことになったり。
ぶっちゃけ別ゲーやってる人のが今多いですよねw
電車旅行したり
田植えしたり
無双したり
こんな人が多そうですよね~。私も正直ゼルダ無双気になってますね…。

ちなみにゼルダ無双は体験版があるっぽいから
興味あればやってみてね!
余談:強すぎると闇堕ちしづらい説
まったく関係ない話ですがボスがあまりにも強すぎることによるメリットとして

わりと最低なことを言いますが
闇落ちしづらいのはいいところかなと思いますね。
というのもあれって「周りの人が勝ってるのに自分は…」ってのが原因なので
いやーまあこれは無理っしょwと割り切れるなら気が楽って感じですね。
ひたすらにひどいことを言うなぁ…
そういう意味では中途半端に弱いボスが一番ヤバいって感じですね…
更に余談の余談なのですが

初期のダークキング それはそれは強かったのですが
みんなの友達 超大人気ブロガーな某〇〇〇〇氏が
割と早い段階で4を討伐して、結構な人数のプレイヤーが闇落ちした
とかなんとかいう昔話が…!
そんなんきにしなくてもよくない?とは思いますがまあうん。
はい関係ない話おわり!
今後のデルメゼの希望は見えた!
ということで今は何とも言えない感じではありますが
ついに討伐者が出たとこもあり、希望は見えた!ということで
今後はきっと変わってくるんじゃないかなーと思います!思いたい!
デルメゼの準備関連はこちらにまとめてありますので見ていただければ!
3に関してと、他いろいろは後程加筆修正します。
が3はそもそも別ゲーすぎて何ともですが…
とりあえずある程度は落ち着いてきたと思いますので
改めてこちらにも書きますと
1,2 |
|
3 |
|
現時点ではこんな感じになるでしょうね。
3は完全に別ゲー、ということでⅢだけは全く別な構成になりますが…
流石に1と2で雫ぶっぱ構成にはしないでしょうし、こちらで使うために賢者は需要あるでしょう。
あとは今後時間が経てば3でも賢者が入ってくるかもですしね。

3は異次元の領域なのでやらない
と割り切るならかぜのマントを買うのもアリかもですわね!
とりあえず言いたいのは
今回の賢者はマジでひかりのローブが強いからやるならぜひオススメ!!!
そんな感じです!(カテドラルローブ使いつつ!)
運営的には聖守護者はめちゃくちゃ強い調整なのでは?
そもそもの話なのですが
デルメゼに限らず、今までの聖守護者も
運営的にはめちゃくちゃ強い想定だったんじゃないかなと。
いや別にどれもめちゃくちゃ強かったけどね。今回ほどではないにせよ…

キラパンと天地のおもちゃになったレギロに関しても
運営的にはパラパラ魔魔構成で攻略させるつもりだったらしいですよ。
これやってみるとめちゃくちゃ難しかったです(倒せてない!)
あとは実装時はミネア死神という公式チートが存在したので…(強すぎてナーフされた)

まあ実際楽になったのはカテドラル出てからで、それまではきつかったよね…
だからこそミネア狙いなんてことを行われたので…

あとはガルドドンに関しても。
これに関しては当時休んでたので初期段階ではやってないのですが…
これも魔法戦士&デスマスター構成に落ち着きましたが
運営的に本来やらせたかったのはパラディン&魔法戦士構成だったんでしょうね。
重さが露骨なので明らかにパラ狙いなんですよねこれ…

運営いつもパラ構成で失敗してんな…

そしてジェルザークですね。
これに関しては運営的にやらせたい構成が流行った印象ですが
必須テクニックの大号令飛ばしに関しては実際どうなんだろうなぁと…
これ、見つからなかったらめちゃくちゃ難易度高いよね…
まあそんな感じで、運営的にはデルメゼが特別強いってわけでもなく
他が運よく(運悪く?)穴になるものが見つかった(いい意味で)
って感じでしょうかね。
こういうの見つけるプレイヤーはマジすっげえっす。
………
スコルパイド君は…よー分からん…初期は普通にめっちゃ強かったしな…
破界篇:シドーに期待!
ということで今回の話は あまりにも強すぎると売れない!ということなのですが

そういう意味では次の同盟クエスト「破界篇」が最高に稼げそうですよね。
たぶん災厄の王もダークドレアムもめちゃくちゃ経済動いたと思う。
同盟クエストのポイント
- 常闇、聖守護者の比較にならない数のプレイヤーがやることになる
- 実装時は「そこそこ」手強い
- 色んな状態異常を使ってくる、かつシャットアウトするとかなり楽に戦える
- (実装時は)日課にする価値があった
こんな感じで
- 色んな人が
- 毎日やりたい
- そこそこの強敵
なので、装備を揃える価値がかなり高いんですよね。
加えてドレアムの場合は雷耐性や風耐性のドヤ要素もあったのが楽しかった。
ということで破界篇のボスにはかなり期待ができそうなのですが、懸念点としては…
毎日やる価値があるのかどうか と言ったところですね…
そこそこ強いとはいえたまーにやるだけのコンテンツに装備揃えたくないしね…
ないと勝てないとかならともかく…

今の同盟クエストの報酬として
ダークドレアムに関してはキュウサイポイント50=ふくびき券16枚
まあコツコツやれば美味しいんですけど、今だと
これ毎日やりてぇ!となるかは人によりますよね…

ちなみに言っておきますが
昔はこれ毎日やる価値は間違いなくありましたよ
ふくびき券10枚&メダル10枚うめえ!(だったかなぁ)
みたいなノリでやってた人多かったです。私もやってました。
ということで何かしら毎日やりたくなる報酬が欲しいですよね。
個人的なことを言うと
- キュウサイポイント100
- 1日1回確定&周回時ランダムで貰えるトークン(いっぱい集めると4人乗りシドープリズムとかムーンブルクの王女コスとか貰える、要らない人向けにふくびき券とかにもできる)
こんなのだといいないいないいな!
ということでマジで期待してるぞシドーくん!
えぐい異常とか使ってこいよな!
と、そんな破界篇ですが
- [第4話] 2020年 11月26日(木) 昼12:00
- [第5話] 2020年 11月30日(月) 昼12:00
- [第6話(最終話)] 2020年 12月4日(金) 昼12:00
ついに来週から後半が配信されますよ!
いよいよって感じですね…!
シドーと言えば
この漫画シリーズの破壊神関連がなかなか素敵だった?ので気になります
まとめ
強敵が実装されるとめちゃくちゃ金策が美味い!
ただ、強すぎると諦める人が多くなるので不味い!
破界篇に超期待!
こんな感じで…!
あまりにも強すぎると逆に売れなくなっちゃうんですね。
覚えておかなきゃですね…!

デルメゼで今後売れることと、破界篇ボスに期待…!
コメント
せっかく強さが三段階あるんだから1くらいは耐性有ればライトな人でもどうにかなるくらいにすれば経済動くと思うんですよね
うんうん1は弱くていいと思いますね~
当時は〇〇〇〇以下とかいう謎の言葉が流行ってましたねw
〇〇〇〇より先に倒せなかったブロガー達の間でも密かに確執が生まれたとか生まれてないとかww
ひょええそんなことが…
討伐するのは凄いけど
有名になるのはヤバいよね
倒せなかった人たちが闇堕ちして
倒した人たちがチームでやってる
討伐代行を通報し始めたな
お手伝いじゃなくてアカウントを
預けるとストーリー進めてくれたり
倒せない強敵を倒して称号GETする
サービスみたいだけどどうなんだろ
有名になるのも闇落ちも怖いな
オレは一生村人Aでええわ
ちょっとその代行の件はルムチャで聞いたので知ってるのですけど、明らかにアウト感はありますね…