「ブログランキング」に参加しています!

マイタウン「ヨモゲームタウン」使ってください!
「ブログランキング」に参加しています。
1日1回「おうえんボタン」をクリックしてくれると嬉しいです!

おうえんボタン
PR

ドラクエ12!ドラテンver.6!ドラクエ10オフライン!ドラクエ新作情報が大量に公開された!

雑記
スポンサーリンク
ブログランキングをおうえん!


人気ブログランキング

↑クリックで応援お願いします!

こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!

ドラクエ35周年!新作情報が大量に公開されました!

ここでは重要そうなものをまとめていきます!

スポンサーリンク

ドラゴンクエスト35周年記念特番!

本日、2021年5月27日 ドラクエシリーズの情報が大量に解禁された!

その中で新作タイトルも6つも発表されたぞ!

ここから視聴できる!

今回はその中から特に気になったタイトルをまとめていく。

関係ないけど…35周年でドラクエセール中!

マジで関係ないですが、ドラクエ各種タイトルが35%OFFのセール中です!

ドラクエ10はもちろん、ビルダーズ2やDQ11S等…様々なタイトルがお安くなっている。

今のうちに買おう!

ドラゴンクエストX バージョン6『天星の英雄たち』

まずはもちろんこれだ!

ドラクエ10のバージョン6情報がついに解禁!

タイトルは…「ドラゴンクエストX 天星の英雄たち」!!!

すごい…なんてかっこいいタイトルだ…

えっ…知ってた…?

メインの舞台はおそらく天界的な位置になるでしょう!

某クエストでこの方々が出てきて、伏線だろうなーと騒がれてましたね。
これは見事な伏線である(ほぼデフォルト人間男グラだけど)

とにかく楽しみですね!

こちらの天星の英雄たちは2021年秋発売とのこと。

ハードは今までと同じかな?今回もWiiUと3DS続投らしいけど、そろそろ別ハードに移行がいいと思うなぁ。

楽しみだね!天界!

ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン

そしてまさかの衝撃的なタイトルが。

ドラクエ10のオフラインバージョンが…!

グラフィックを可愛い感じにして、いろいろとオフライン仕様にした感じかな?

見た感じではバージョン1範囲だけなんだろうか。どうなんだろう。

1だけだと短い気がするし、2まで含まれてるとかなり満足いくゲームになりそうな。

正直これが個人的に一番気になるタイトルですw

こちらの映像を見ればどんなものなのかはわかると思う。

フィールドとかまんまドラクエ10で感動…!(オフライン用にある程度狭くなってるっぽいけど)

https://www.youtube.com/watch?v=ZXOE7Qhg9CY より引用

グラフィックは意外と綺麗に見えるんですよね。

ただ、キャラのグラがなんというか…

これ、ダイパリメイクだな…!

…数百年前のアストルティアを冒険できる高グラフィックな「ドラクエレジェンズ」が発売されるフラグか!?(い、いらねーw)

ただまぁ、ドラテンオフラインのグラフィックはこれが良い感じだなぁ。

本家オンラインがあるので差別化で可愛くていい感じ。

バージョン1範囲ならすぐ終わるとはいえ、なかなかいい感じのシナリオが詰まってるので面白そうですね。

自分らみたいなドラテンプレイヤー向けのゲームではないにせよやってみたい。

こちらのドラテンオフラインは2022年発売だそうです。何かしらの連動特典とかあるといいなぁ

DQ10オフラインの気になるところ

このゲームはどうやら「ドラクエのオンラインなんて邪道!認めない!」と思ってる層に向けたドラクエ10ということになってるそうだが、どんなゲームとして作られているのかがきになるところです。

ここから妄想していく

戦闘システムは?(完全なコマンド式になるのか…?)

みなさんご存じのドラクエ10の戦闘システム

コマンドRPG」と「アクションRPG」の間みたいになっていますが(どっちかというとARPG寄り)

その…うん…

これ、オフラインでやっても絶対おもんないですよねw

これはオンゲーだからこそといいますか…ぶっちゃけサポ戦闘とか別に面白みも無いし…

個人的には完全なコマンドシステムより快適なんだけど、面白いか?というと面白くはないと思う。

他のドラクエみたいなコマンドシステムになるのかなぁ、と妄想している。

ドラクエ12ではガッツリ変わるらしいから、そっち寄りになるかも…?

とりあえず相撲システムはソロゲーだとマジで無理あるからどうにかした方がいいと思う。

あとサポがどうなるのかな~というのもちょっと気になるね。完全に固有のNPCとかになるんだろうか

本家ドラクエ10への誘導は…?

ドラクエ10オフラインは「オンラインゲームだからドラクエ10をやらない勢」に向けたタイトルだと思われるが

オフライン版から始めたユーザーが「オンラインで続きやりてえ!」と思えるようなゲームになるのかが気になるところ。

というか、絶対になってほしい…!これが無いと正直存在意義が謎なタイトルである。

  • お安く本家を始められる(というか1~6のオールインワンDLコードをセットで配布…みたいなレベルでいいと思う)
  • せめて1~5までは付属してほしい…(6は買え!ってことで)
  • オフラインのキャラクターをそのままオンラインに移行できる

このくらいの要素は真面目な話欲しいなぁ。

やる気ねぇ運営だから期待はしないけど…来てくれたら全力で持ち上げます。

言い方悪いけど、オンラインに呼び込むための餌として機能してくれるゲームであればいいなぁ

スポンサーリンク

現プレイヤーへの特典は…?

オフライン版は新規向けのゲーム…ではあるとは思うが

既存プレイヤー向けに何かしらの要素とかもあるのかなぁ、というのは気になるところ。

どちらかというと新規向けに全力を出してほしいので、こちらは正直あっても無くてもどうでもいいけども。

なにかしらのアイテムコードは付くでしょうけど、せめて買う価値あるものだといいなぁ

どうでもいいけどあればちょっと嬉しい!

DQ10オフラインのハードは…?

どのハードで出るのか、というのも普通に気になる。

順当に考えればスイッチとPS4のマルチだろうけど、Steamでも出るといいなー。

無いだろうけどXboxのゲームパスでも欲しい…!

海外展開ワンチャン!?

も、もしかしたら…海外でも出る可能性が…!?

ローカライズ大変そうだし無いか…

本家が中国で爆死してるしな…

99%無いだろうけど、1%に期待したい…!

 

~~~~

そんなこんなでいろいろ楽しみ!


ドラゴンクエストXランキング

ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎

そして!!!!

ついに!!!!

ドラクエⅫの情報が!!!!!!

タイトルだけ…!

とりあえず現時点で解禁されている情報をまとめると…

  • ダークな雰囲気
  • コマンドシステムが今までから変わる(コマンドはあるっぽい)
  • 発売ハードはまだ発表できない(後発マルチとかなのかなぁ…)

現状この三つかな。

発売日とかはまだ出ていない?

ダークな雰囲気

今までのドラクエもわりとダークでは!?

と言われているがそういう意味では無さげかな。

ダークソウルとかの雰囲気に近くなるのかなー

海外で売りたいんだろうなぁ…

今まで海外でパッとしなかったドラクエだけど、今度こそ売れてほしいですね…!

コマンドシステムが変わる?

ドラクエ10以外のドラクエシリーズみたいな「並んでコマンドを入力していくシステム」ではなくなるらしい?

流石に今のゲームであれはキッツいよねーと思うので個人的には気になるところ(ポケモンとかならいいんだが)

ARPG寄りな感じになるのかな?

海外で売りたいのかな…

ポケモンはクッソ売れてるとはいえ他の完全なコマンドRPGは海外できつそうなので、そういう意味でも変わったのかなぁ。

個人的にはありがたいがどうなるか。

発売ハードは?

今のところどのハードで発売されるのかは発売されていませんが、どれになるのか…

とはいえ順当に考えたら全機種&Steamマルチになるとは思いますが…

大人の事情で時限独占になりかねないのが嫌だなぁ…あれマジで嫌い。

ドラクエⅫはスイッチで出します!!!!

~~~半年後~~~

ドラクエⅫ完全版をPSとXboxとSteamで出します!

スイッチには何も出しませんwww

~~~さらに半年後~~~

ドラクエⅫ完全版をスイッチで出しますwww

は じ め か ら 全 機 種 マ ル チ で 出 せ

他のタイトルまとめ

今回の重要なものはこの3つだったが、他にもいくつか発表されている。

  • ドラクエ3 HD2Dリメイク
  • カミュとマヤのゲーム(ドラクエトレジャー)
  • なんか謎ゲー

カミュのゲームがモンスターズじゃないということで泣いてる人が多数いるらしい。

とりあえずどれも需要がありそう!

楽しみですね!

あなたの気になるゲームは?

あなたが気になるタイトルはありましたか?

まとめ

ドラクエ10 バージョン6 2021年秋発売決定!

ドラクエ10 オフライン 2022年発売決定!

ドラクエ12も開発中!

他にもたくさんの情報がありましたね!楽しみですね!

どれも気になるね…!

コメント

  1. FF7RとかDQ11の売り方見てると信用できないんだよなあ
    集金は大事だけど余りにも露骨すぎてちょっと・・・

  2. 10オフラインに変に良い連動特典が付いて仕方なく買わされるのが嫌なので無しが良いです

    • たしかにそれはある…

  3. ビルダーズ2や11も来たしゲーパスワンチャンあるかもというか出してください!

  4. とりあえず、オフライン版のドワ子が見たいです

タイトルとURLをコピーしました