「ブログランキング」に参加しています!

マイタウン「ヨモゲームタウン」使ってください!
「ブログランキング」に参加しています。
1日1回「おうえんボタン」をクリックしてくれると嬉しいです!

おうえんボタン
PR

【黄金の花びら】新キャラで一瞬で100万G&アクセ大量ゲット!サブキャラで回収すべき宝箱まとめ【キャラデリ金策】

複アカ
スポンサーリンク
ブログランキングをおうえん!


人気ブログランキング

↑クリックで応援お願いします!

こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!

今すぐ100万G欲しいなー!

そう思うことはありませんか?私はあります。

そんなあなたに朗報です!

新たなキャラを作って1時間で簡単に110万Gゲットできる方法があります!

1時間、とは言ったが実際のところ30~40分程度でできそうな感じ。

サブキャラとかでもできるので、まだの方はいますぐやりましょう!

この記事を見ながら、動画を見ながらやろう!

スポンサーリンク

バージョン5から始める金策

バージョン5から、1~4のシナリオをすっ飛ばして新キャラを始めることが可能になった。

これにより、新キャラで速攻ルネッサンスを消化するアホ効率金策が生まれ、色々と荒れたりどこぞのブロガーが炎上したりしたのだが…今回はこれとは違う形の金策になります。

バージョン5から始めることで、3や4のマップへキャラクター作成した瞬間から入れるようになる。

そしてそこでおいしい宝箱を回収しまくると…

キャラ作成してすぐに100万G程度稼ぐことができます!

しかも大量のアクセが手に入る。売ってもいいし、今後育てるなら使ってもいい。

こちらはルネッサンスと違い、プレイ時間による制限が存在しないので、新キャラを作って1時間もあれば全て回収できるという…

もちろんこれをやった後に釣りなりルネッサンスで更に稼ぐことが可能。

これが今回紹介する「新キャラ宝箱回収キャラデリ金策」です!

まぁぶっちゃけ超絶周回遅れな話である。そもそも5実装時からできたからね…

ルネッサンスがインパクトありすぎてあまり話題にならなかったけど、ひっそりこれやってた人は超絶稼いでそうだ…。

なんか面倒に関してしまってスルーしてましたが、やってみるとめちゃくちゃ簡単、かつ美味しかったので紹介します。

完全に今更ではありますが、今でも美味しいことは間違いないのでぜひやってみてください。

まだ宝箱を取ってないキャラとか、今後始めたキャラなんかでもぜひどうぞ!

「バージョン6から始める」と更にうまい!

追記

今は「バージョン6から始める」ことができるようになった。

こちらにすると今までより1つ黄金の花びらを手に入れることができるので若干お得!

バージョン6までのソフトをインストールしているアカウントならこちらでやろう。

ただ、1個しか変わらないので「これのためにわざざバージョン6を買う」必要はないと思う。

今後1~6セットが出たらこちらになるね!

現時点の「オールインワンパック」でやる場合これは無し!

準備

今回の宝箱回収ツアーをやる前に、少しだけ準備が必要になる。

といってもキャラ作成から20分位で終わるレベル!

  • バージョン5から始めるorバージョン5直前まで進めたキャラクターを用意
  • サポを借りて、いずれかの職業をレベル40にする(リレミトを覚える職業がオススメ)
  • メギストリス城の盗賊のカギクエスト「カギ師の小箱」をクリア
  • バシっ娘でいざないの間へ飛んでルーラを作っておく

ここまででたぶん20分あればできると思う。

  1. キャラクター作成
  2. 港町レンドア北ルーラへ
  3. 南へ行き、サポを借りる(もしくはバシっ娘でグレンへ行きチーム加入→サポ)
  4. 北に戻り、ワルキュウリのクエストクリア、強戦士の書を入手
  5. 元気玉を使いレベル40まで上げる
  6. バシっ娘からメギストリス城前へ、城で盗賊のカギクエストを受ける
  7. バシっ娘でヴェリナードへ、クエスト消化
  8. メギ城へ…
  9. バシっ娘でいざないの間へ行き、ルーラ作成(バシっ娘1回消費)

宝箱回収の際にバシっ娘を1回使うことになるので、その分は残しておこう。

  • 5~開始キャラの場合は初めからサポをかりることができる
  • 同アカウントキャラは初めからフレンドなので無料でサポを借りられる

ということで、普通に活動しているアカウントのサブキャラであれば即サポ借りていける。

これが無理なら、グレン1で適当なチームに入ってサポを貸してもらおう!

試練5門くらいでレベル40になると思います。

あと、キャラクターを作成した段階でメダル王の左の人に話しかけるとメダル50枚も貰える。

必須ではないですが、ついでにメダル王クエストも消化して換金するのがオススメ。

バトルルネッサンスをやるなら「ねる」の仕草を、やらないなら全部雫がいいかな?

初期キャラのモンスター討伐種類が195で、メダルが50枚貰えるよ!

あと5種類適当に倒せば合計100枚だから、これがぜひオススメ!

その辺の雑魚モンスターでもいいし、サクッと倒せそうなサポが居るなら強ボスがよさげかな?

イッド+マリーンとかかな。

※追記:バージョン6から始めた場合はこの作業は不要。はじめから200超えてます。

スポンサーリンク

動画解説

今回の内容の動画解説がこちら。

マップのどこに落ちててこう行って~みたいな内容なので、基本的には動画で見てもらうほうがわかりやすいと思います。

今回の宝箱について

今回の内容はこんな感じ

  1. バージョン3と4のマップに落ちている黄金の花びら9個+ついでに拾える優秀なアクセを回収
  2. エテーネルキューブでワープしてすぐに拾える優秀なアクセを回収

この二つ。

育てる予定がない、適当サブやキャラデリ用キャラであれば2番は必要ない。前半だけ見ていってください!

  • 黄金の花びら×9
  • 大地の大竜玉×5
  • 死神のピアス×3
  • 魔導将軍のゆびわ×3
  • 武刃将軍のゆびわ×3
  • 機神の眼甲×1
  • 魔人の勲章×1

これだけの宝箱を40分程度で回収できます。

あとは多少のクエストをやったり、バージョン6から始めるなら魔界の宝箱を回収することで、黄金の花びら+2とアクセ多少追加。

金策としてはもちろん、今後育てたいキャラの初期ブーストとしてもかなり美味しいアクセなので、ぜひぜひやってみてくださいませ!


ドラゴンクエストXランキング

黄金の花びら回収チャート

まずは今回の記事のメイン、黄金の花びら回収ルートを解説。

マップ取得アイテム
神虚ナドラグラム
  • 黄金の花びら
  • 機神の眼甲
  • 大地の大竜玉
  • 武刃将軍のゆびわ
  • 魔導将軍のゆびわ
業炎の聖塔
  • 黄金の花びら
氷晶の聖塔
  • 黄金の花びら
冥闇の聖塔
  • 黄金の花びら
  • 黄金の花びら
ガイオス古海
  • 黄金の花びら
  • 大地の大竜玉
  • ※クエスト消化で黄金の花びら
翠嵐の聖塔
  • 黄金の花びら
  • 大地の大竜玉
  • 魔神の勲章
アストルティア博物館
  • 黄金の花びら
久遠の神殿 怒れる魔神の間
  • 黄金の花びら
ジャリムバハ砂漠(6から始めた人限定)
  • 黄金の花びら

この順番にやっていきます。

取りづらい場所にあるアクセや弱いアクセなどは基本スルー

神虚ナドラグラム

拾えるアイテム
  • 黄金の花びら
  • 機神の眼甲
  • 大地の大竜玉
  • 武刃将軍のゆびわ
  • 魔導将軍のゆびわ

まずはここから。バージョン3ラスダンということもあり、いろんなアクセが落ちている。

どれも優秀なのでぜひ拾っておきたい!

いざないの間を使いまくるので、ここのルーラを作っておきましょう。

そして中心から神虚ナドラグラム入口へ…

※神虚ナドラグラムは敵から逃げることができません。瞬殺できるサポ推奨!

まず入ってすぐ。階段を降りたすぐ横…

E-7 魔導将軍のゆびわ

とったら進んでいきましょう。

F-7 武刃将軍のゆびわ

ここに限らず将軍指輪は基本的に二種類セットで落ちてます。

少し進んでいきまして

E-6 機神の眼甲

機神の眼甲はクソザコサブでも一つは持っておきたい。テンの日の福の神で使うからね…

逆に一つあれば正直それ以上はそんなに…ということでこれがあればオッケー!

そこから少し戻って進み…

E-6 大地の大竜玉

今回拾える5個の大竜玉を合成するだけでもサブキャラならだいぶ強くなれる。うれしい

そしてラスト!

F-5 黄金の花びら

逃げられないのが面倒だけど、このマップはアクセが超絶美味しいからそれも含めてぜひやっておきたいところ。

業炎の聖塔

拾えるアイテム
  • 黄金の花びら

次はここへ行こう!

いざないの間→業炎の聖塔前→塔内部へ…

まず入ってすぐの昇降機で7階へ。

7階~C-5の方向から6階へ行きます。

そして…

6階C-7の青い炎に触れ、炎を消す。

その後、すぐ横のD-7から赤いワープゾーンのところへうまいこと落ちていく。

右側から落ちるのがいいっぽい!ミスったら上に登ってもう一度!

そしてワープして…

ワープしてすぐの部屋

B-6 黄金の花びら

ちょーっと面倒な感じはあるけど仕方ない!

取った後はリレミトで出ていざないへ!

スポンサーリンク

氷晶の聖塔

拾えるアイテム
  • 黄金の花びら

いざないの間→氷の領界、氷結晶の聖塔前→塔内部へ…

次はみんなのトラウマ氷晶の聖塔。

単純にここダンジョンとしてもだるいから嫌いなんですよね…ドルボ乗れないし…。

塔の中間あたりの「若木の層」がゴール。下から登っても良し、上へワープしてそこから降りても良し。どっちも大差はないかなぁ?

上から降りる場合、雑魚にエンカウントする可能性がある。その代わりに身代わりのコインが拾える?のでほしいならどうぞ。

どちらにしても螺旋階段を登るか降りるかでここの床が点滅しているところまで来よう。

D-4から「1マスだけ他と違う色、白く発光している場所」まで歩いて行こう。

この写真の奥!

光る床は踏むと落ちるので、白く発光している場所以外は踏まないように!

ここまで来たら白発光マスを踏んで下に落ちる。

落ちた先からまっすぐ進み、梯子を登ろう!

梯子を上った先

C-5 黄金の花びら

ドルボードに乗らせて…!

そしてリレミトでいざない!

冥闇の聖塔

拾えるアイテム
  • 黄金の花びら
  • 黄金の花びら

いざないの間→冥闇の聖塔→塔内部へ…

なんとここには黄金の花びらが2つある。

やっぱりドワーフなんだよな…

中に入って5階までどんどん進んでいきましょう!

5階に入ってすぐ

E-3 黄金の花びら

取ったら左側から塔中心へ行き、下に降りる。

4階に来たら、ぐるっと回って最奥へ。

C-5 黄金の花びら

手前のコキュードスのところの宝箱はゴミなのでスルー推奨。絡まれるとだるい!

取ったらリレミト!レンドア南かメギストリスのバシっ娘へ。

追記:ガイオス古海の前に…

ガイオス古海へ行く前に、いざないの間から海底都市ルシュカへ行き

B-3のブルグに話しかけ「お宝に魅せられて」というクエストを受けてついでに攻略すると

追加で黄金の花びらが1つ貰えるそうです!

  1. ルシュカでクエスト受注
  2. バシっ娘からガイオスへ
  3. ガイオスのルーラを作る(再度来るので)
  4. 沈没船でクエストを進める
  5. ガイオス古海奥の深海のほこらへ
  6. マリーヌ神像の写真を撮る
  7. 沈没船で報告
  8. ルシュカでクエストクリア

追加で5分程度かかりそうだが、5分で10万うまい!

ガイオス古海

拾えるアイテム
  • 黄金の花びら
  • 大地の大竜玉
  • ビーナスのなみだ

追記:ここをやる際、ついでに「お宝に魅せられて」のクエストを攻略すると追加で黄金の花びらが1個もらえる!詳細は↑

バシっ娘→水の領界、ガイオス古海

次はいつものいざないの間を離れてバシっ娘へ。

ここから!

これにバシっ娘が必要なので1回は残しておこう。

ルシュカから歩いていくこともできそうだが超絶遠い…

沈没船の手前までワープ。

沈没船がゴールなのですぐそこ!

崖から落ちて、錨から船内へ…

そして船の宝物庫

E-3 黄金の花びら、大地の大竜玉、ビーナスのなみだ

ビーナスのなみだはどうでもいいけど他2つは超嬉しい。

ほぼノーリスクで(ミミックが歩いてるけど…)すぐに取れるのは嬉しい。

ここ最初に来るのもアリかなぁ?

スポンサーリンク

翠嵐の聖塔

拾えるアイテム
  • 黄金の花びら
  • 大地の大竜玉
  • 魔人の勲章

いざないの間→翠嵐の聖塔→塔内部へ…

ナドラガンド編 最後はここ!

黄金の花びらに加え、今回はアクセも回収しておくが

アクセが要らないなら入ってすぐに旅の扉で5階へ行こう。

2分ほど短縮できるぞ!

せっかくなので1階でサクッと拾えるアクセも回収して…

B-5 魔人の勲章

店売り5000Gやったー!

魔人の勲章からぐるっと回って…

E-5 大地の大竜玉

玉が欲しいならここまで来よう。

そして入口の方へ戻り、ワープで5階へ。

5階の外周から内部へ入り、目の前に見える宝箱がゴール!

D-5 黄金の花びら

とりあえずここまででナドラガンドは終わり!

リレミトして出よう!

アストルティア博物館

拾えるもの
  • 黄金の花びら

エテーネルキューブ→アルウェーン、アストルティア博物館→内部へ…

次は一気に時代が飛び、アルウェーンへ…

アストルティア博物館へ向かおう。

バージョン5から始めたキャラの場合は入って右のF-6から進んでいく。

E-2 プレイゾーンまで!

既存キャラの場合はここをクリア後向こう側からロック解除していないと進めない。

この場合は逆側からぐるっと回ってプレイゾーンへ!

プレイゾーンのパネルのクイズに答えると黄金の花びらへの扉が開く。

8634が答えです

入力後、中に入り

F-2 黄金の花びら

ついでにギュッとケキちゃんも手に入るぞ!

取ったら現代へ戻ろう!

久遠の神殿 怒れる魔神の間

手に入るアイテム
  • 黄金の花びら

エテーネルキューブ→時獄の迷宮・最深部→怒れる魔神の間

花びらはこれがラスト!

エテーネルキューブで古エテーネ→時獄の迷宮・最深部へ行く。

そこから行かれる魔神の間へ入ろう!

パーティを組んでいる場合全員で選択する必要がある。

そして一本道を進み…

C-5 黄金の花びら

これでバージョン4の花びら回収は終わり!

このマップでエテーネルキューブは使えないので、歩いて入口まで戻って退出しよう。

ここからは6をインストールしているアカウント限定。

人気ブログランキングに参加しています!

ザード遺跡→ジャリムバハ砂漠(バージョン6から始めた人限定)

これはバージョン6から始めた人限定。

6をインストールしていると、1つオマケで入手することができるぞ!

わざわざこれのためだけにパッケージを買うのは微妙だと思うけど、今後オールインワンが追加されたり、普通に使っているアカウントのキャラでやる場合はオススメ。

ファラザードからザード遺跡へ。

ザード遺跡に入り、G-1の出口から外へ。

ちなみに「F-2」と「D-8」の扉の中に優秀な宝珠が入っている(終わりのHP回復、魔術の深淵)

キャラデリ前提なら不要だが、普通にプレイするなら無いとかなり不便な宝珠なので、今後使っていくサブキャラなら必ず取っておこう。

ザード遺跡から出たところに黄金の花びらがある。

これ、普通に撮り忘れている人とか多いと思うので(私です)確認しておこう。

その他アクセサクッと回収チャート

ここまでで黄金の花びらは終わり。

ここからはエテーネルキューブでワープしてすぐに回収できる優秀なアクセをまとめておきます。

マップ取得アイテム
古・王都キィンベル 王国軍司令部
  • 大地の大竜玉

古グランゼドーラ城

  • 武刃将軍のゆびわ
  • 魔導将軍のゆびわ
不死の魔王城
  • 死神のピアス
雄峰ランドン
  • 死神のピアス
帝国技術庁・第一庁舎
  • 死神のピアス
  • 武刃将軍のゆびわ
  • 魔導将軍のゆびわ
モグラの洞くつ
  • 大地の大竜玉
王都ネクロデア跡(6限定)
  • 智謀の首かざり

地域ごとにまとめて回収できると楽なので、エテーネルキューブでまとめてやっていく。

スポンサーリンク

古エテーネ王国

拾えるアイテム
  • 大地の大竜玉

これはひとつだけなのですぐに終わる。

上記の黄金の花びらを回収後、古・王都キィンベル・軍区画へ!

ワープ後王国軍司令部に入り、二階へ行く。

そして宝物庫へ!

G-6 大地の大竜玉

取ったら現代へ戻ろう!

古グランゼドーラ

拾えるアイテム
  • 武刃将軍のゆびわ
  • 魔導将軍のゆびわ
  • 死神のピアス

現代に戻り、古グランゼドーラ→古グランゼドーラ城へ。

城へ入り、地下1階へ!

地下1階の武器庫へ。

F-7 武刃将軍のゆびわ

次はここから2階へ!

城の2階、玉座の間の奥の執務室へ。

D-2 魔導将軍のゆびわ

回収したらエテーネルキューブ!

王国の見張り塔前へ!


見張り塔を登り、派手な人に話しかけて不死の魔王城へ。

死者の霊廟へ進もう。

ここにアクセが落ちてます。

E-7 死神のピアス

ついでに聖印の指輪かなんかも落ちてた気がする。

ちなみにここにカミルさんがいらっしゃるのですが

この方のコスプレ衣装がショップで買えるのですが、実はオリジナルとデザインが異なっているんですよね。

どこかわかるかな!?

ものすごーく残念な仕様になっている!話がそれました!

これを回収したら現代へもどろう!

スポンサーリンク

オルセコ王国

拾えるアイテム
  • 死神のピアス

この地域は死神のピアスのみ。

他にも探せばあるかもだが、どうだろうか…

エテーネルキューブでオルセコ王国→雄峰ランドンへ!

ワープ地点から近い。

F-6 死神のピアス

取ったら現代へ戻る!

ウルベア帝国

拾えるアイテム
  • 死神のピアス
  • 武刃将軍のゆびわ
  • 魔導将軍のゆびわ
  • 大地の大竜玉

これがラスト!ここはアクセが多い!

まずはウルベア帝国→帝国技術庁・第一庁舎へ。

エレベーターで2階へ。

2階にピアス!

F-7 死神のピアス

回収後、エレベーターに戻って3階へ。

3階は指輪

F-6 魔導将軍のゆびわ

そしてもう片方も!

C-5 武刃将軍のゆびわ

これらの3つを回収後…

カルデア溶岩帯・大鉱脈前へ!


 

大鉱脈前から杭を調べてモグラの洞くつへ!

 

E-4 大地の大竜玉

これで4までの範囲はおわり。次は6から始めた人限定。

王都ネクロデア跡

魔界のアクセ回収ルートはまだ確立できていないので、とりあえずこれだけはやっておきたいというものを。

旧ネクロデア→王都ネクロデア跡・城前 から

E-7に「智謀の首かざり」があります。

とりあえずサブキャラなら1個持っておくだけでもでかい。サクッと取っておこう。

ついでに王家の霊廟の前に忠義の勲章があるので拾っておこう。


人気ブログランキング

↑クリックで応援お願いします!

アイテム回収後は…

これらのアイテムを回収した後はどうするか!

好きにしよう!

メダル王のクエストをクリアして、適当に4匹程度討伐して、メダル100枚貰って換金はやっておきたいところ。

とりあえず…

24時間放置してバトルルネッサンス消化はぜひオススメしたい。

というかルネッサンス消化の前に花びら回収しておけばトータル600万位にはなるので美味しいよね…。

今回のアイテム回収自体は40分位で終わるので、キャラデリ金策としても美味しいし、サブキャラを新たに作る時でも最高にウマい!

ぜひぜひやっておこう!

まとめ

新キャラ作って1時間で100万G程度と大量のアクセが手に入る!

めちゃくちゃ美味いのでまだ取ってないキャラは忘れずやろう!

新しくキャラを育てたいなー!ってタイミングでこれをやると最高に美味しい。

そうでなくても、キャラデリ金策に組み込むことで追加で100万G手に入るのでいい感じ。

サクッと終わるのでやってみよう!

今までやってなかったのがもったいない…!後悔…!

コメント

  1. 水の領海の門を開通した方が(花びら3枚)、アクセ集めに飛び周るより時短にならない?

    • んーまあその可能性もありますけど、あれ全部開通させるのだいぶだるかったような…

    • クリミアちゃんのOSHIRIしか目に入らないんだが?w

  2. ガイオス完全にスルーしてた、ありがとう!
    普段3キャラコースでもキッズタイムは無料で5キャラコースにできるから、課金更新の合間のお小遣いに良いよね。
    自分は+5時間つけて釣りの73枚とメタキン9枚売りも回収するようにしてます。

    • なるほど課金更新時のキッズタイム利用か、いいですね。
      釣りウマいですねー!またやってみようかな…

  3. ガイオス古海に拾いに行く前に、ルシュカでお宝に魅せられてってクエスト受けてから行くといいと思いますよ~

    沈没船行って、古海の最奥行って巨大な像の写真撮るだけで黄金の花びら貰えるので美味しいです

    • あああああああそれいいですね!!追記します!

  4. ver6実装で6から始められるようになったので、花びら一枚追加です
    アビスジュエル→ファラザード入口→外に出てザード遺跡に入り右上から出た場所

    • それも追加せねば…

    • v6キャラだと最初からモンスター討伐200種類超えてるので、強ボスなどは不要でした。

      • あーそうかー、ストーリー分だいぶ多いですね、追記します

タイトルとURLをコピーしました