
こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
ついに新パッケージの発売だ!
たくさんの新装備が実装されたので
- 各武器の性能
- 使い道
- どの武器が強いのか
- 買うべきオススメの武器
等々を私なりの観点から解説していきます。
過去装備との比較も交えて見ていこう!
はじめに
いくつか注意点があります!
- バージョンアップ直後の評価になります
- 今後評価が変わる可能性があります。その場合こちらも書き換えていきます
- オススメの使い方、こんな場面で使うと強い!みたいなのがあればコメント欄で教えてください!
バージョン6新武器 評価早見表
ざっくりとしたまとめ。手っ取り早く知りたい人はこちらで!
- 短剣
- ヤリ
- ツメ
- ブーメラン
- 鎌
- 盾
それではスタート!
長くなるので読む前にここをクリックしてくれると嬉しいです!
動画解説
輝天のつるぎ(片手剣)
- 魔剣士(硬くしたい時)
- 魔法戦士(防衛軍、強敵)
- 占い師(盾を持ちたい時)
- パラディン(レグナード…一応)
- 攻撃時10%でCT-10秒
- 2%でターン消費無し
今も昔もメジャー武器の片手剣。
なんだかんだで今後もたくさん使っていきそう。
そんな効果は…なにこれ強すぎる…と思いきやクソゴミ。
「攻撃時」CT短縮は職業特技の攻撃では発動しない。
つまり暗黒連撃でも邪炎波でもタロットでも天下無双でも発動しない。
片手剣を装備する職は職業スキル連打する職ばかり。ということで今世代一番のガッカリ装備。
行動時ならマジで最強の片手剣だったのに…
一応攻撃力が鳴神から14上がってるので、単純に物理火力用としては悪くない…けど地味だなぁ。
効果はゴミ。単純に攻撃力が高いので一応弱くはない。

ほんとガッカリすぎて泣いた…

というか今の説明で「行動時」って書かれてるんだよな…
なんでや;;
輝天の大剣(両手剣)
- バトルマスター(単体火力を求める時)
- 特技ダメージ+15
- 武器ガード+3%
最近まったく使いどころがない両手剣さん。
バトで使うと悪くはないので、まぁ決して「使えない」訳ではないんだが…
性能自体は非常に強い。
特技ダメージアップはバトとの相性がとても良い。
のだがバトマスという職がだな…
今最も実用的に両手剣を使えるのはキラーマシンな気がする。
そんなキラーマシンで一番強いのは、HP吸収と会心率がとても強い「ダインスレイフ」
うーん…こっちでいいのでは…?
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| バト用なら非常に強いが、バトマスという職があんまり強くない |
ダインスレイフ |
| キラーマシン用として超強い。 |
輝天の大剣の性能が高いけど、正直どっちでもいい気がする

両手剣を使いたいなら…って感じだね!
輝天のナイフ(短剣)
- 魔法使い(毒が入る敵)
- 踊り子(防衛軍や天獄など)
- 海賊(予想)
- 呪文発動速度2%
- 会心暴走率2%
- 攻魔+105
- すばやさ+45
最近は完全に魔法使いの触媒になってしまった短剣。
今後は海賊でも使われる可能性がありそうだが、果たしてどうなる。
とりあえず完全に魔法特化の新世代の短剣といった感じ。
新しいランプで呪文速度を付けて使いたいですね!
速度ファントムダガーは完全に死んだが、こちらは効果が面白いので物理用としてなら使えそう。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 魔法で使え!と言わんばかりの性能。今後の魔法使いはこれを使おう。踊り子ならファントムでも良さそうな気はする |
ファントム |
| ぶっ飛んだ効果が付いてるがほぼ死に効果。魔法短剣としては完全に死亡 |
基本的に輝天でおk。物理用ならファントムダガーも悪くないか

速度埋めを狙いたいですわね!
輝天のスティック(スティック)
- 僧侶
- 天地雷鳴士
- 呪文発動速度3%
- 行動時6%で聖なる祈り
- 回魔+28(前世代比)
僧侶と天地のメインウェポン!
…なんだけど、回復量はエイルのスティックの方が上なんだよな…
回復魔力は輝天の方が28上なんだけど、エイルにだいたい50程度負けてる計算らしい?
ちょっとこれは偉い人の評価待ちですかね…
ちなみに攻魔は10しか変わらないので、天地用としても別にエイルでいい気がする。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 行動時祈りは便利そうだが果たして… |
エイル |
| 回復量が非常に強い! こちらの方が回復量は圧倒的に上 |
ルネッサンス |
| キメラorレギロ僧侶用 |
これは…エイルがいいかな…

エイル強すぎってのはわかってたけど…
輝天の杖(両手杖)
- 魔法使い
- 呪文発動速度+3%
- コマンド間隔-0.5秒
- 攻魔+30(前世代比)
魔法使いのメインウェポンということで、一定の需要はあると思われる。
効果自体はなかなか強く、魔力上昇も30と非常にデカいが、征魔の方がまだ火力は高い模様。
ではあるけど、杖の最強の効果である「追撃」が付いてないんだよな。
単純火力は黄昏の魔杖がいまだにトップな気がする。ってか何年最強なんだよこいつ…
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 火力は征魔に劣るがいろいろ快適。お好みで |
征魔 |
| 火力はこちらの方が若干上っぽい。正直好みでいいんじゃね |
黄昏 |
| 火力ではたぶんまだこれが最強っぽい?今回もしぶとく生き残りそう |
輝天か征魔をどちらか。それと黄昏、使い分けだろうか。どれか1つでも問題ない。

うーん、黄昏上位が欲しかった…
輝天のやり(ヤリ)
- 武闘家
- どうぐ使い(防衛軍)
- 雷の攻撃ダメージ+6%
- 全ての攻撃ダメージ+3%
- 攻撃+16(前世代比)
最強職・武闘家のメインウェポン!ということで今後も大活躍が期待できる。
効果も非常に無難にまとまってる。これは強い!
武闘家なら間違いなく買い。
竹槍兵は今後もクアドラピアーが最強なので、こちらも一応残しておこう。
クアドラピアーのコマンド短縮が無くなるのが実戦でどの程度影響があるのだろうか。この辺は偉い人の研究待ちかな…ということで一応残しておこう。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 無難に強すぎる。武闘家用に! |
クアドラピアー |
| たけやりへいが装備すると最強すぎる。 とりあえず埋めつくし程度のものを持っておきたい |
輝天のやりがとても強い。クアドラピアーも一応残そう。

これは文句なしに買い!
バージョン6も武闘家が最強だ!
輝天のオノ(オノ)
- 戦士
- レンジャー(鉄甲斬)
- まもの使い(鉄甲斬)
- 海賊(予想)
- かいしん率+3%
- 攻撃ダメージの2%HP回復
オノは、まぁ正直そんなに使わない…
とりあえず新しいの拾っておけばええよーって感じだね。
一応海賊でも使えるが、どうなるんだろうか。
効果はまぁ、普通。HP回復効果は範囲に乗らないのが残念っていうかガイアのオノ(6%回復)から効果が劣化してるのがもやもやする。
まぁ強くも弱くもない。攻撃力が結構上がるから適当に拾えばいいと思います。

とりあえず新しいのでおk!
輝天のこん(棍)
- 無い
- 全攻撃ダメージ+10%
- 呪文と特技の効果範囲+1m
- 攻魔+80
- 攻撃+24(前世代比)
弱い弱い弱い弱い弱いと言われ続けたからかふざけたぶっ壊れ性能の棍が出てしまった(これでも弱そうなのが泣ける)
魔力80、範囲+1m、全攻撃ダメージ+10%(占いだと実質2.5%とかだけど)ということで占いで使ってみたさを感じる。
というかほかの職だと使い道がない。棍としては死ぬほど強いけど、棍という武器が不遇過ぎる。
誰が得するかはともかく、回復特化棍という「ローズロッド」は一応差別化できている。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 全ての棍を過去にする超ぶっ壊れ性能だけど、棍という武器があまりにも弱い |
ローズロッド |
| 回復量アップ棍という謎すぎる効果。 回復量はスティックを超えているらしいが… |
棍を使うなら輝天でおk!

明らかにヤケクソでぶっ壊れ武器を出した感が伝わる
輝天のツメ(ツメ)
- レンジャー
- まもの使い(防衛軍)
- 会心率+3%
- 特技ダメージ+15
ツメは基礎攻撃力が上がるだけでも需要がある武器なので、基本的には最新武器が一番強い。
更に輝天のツメは効果もヤバいぜ!念願の会心ツメ!オマケで特技ダメージ+15!
ルーンクラブ上位と見せかけて会心ダメージ+50が気エテルノがもやもやするが、どっちがいいんでしょうね…
ただまあ前世代のドラゴンクロー絶に全ダメージ+3%が付いているので、そこまで強烈な差はないというか、ドラクロが上回る場面もありそう。
言うまでもないけどドラゴンに対しては前世代武器の方が上、そしてツメで行くボスは竜が多い気が。
ちなみに買うならまず攻撃。その後必要なら会心。基本的に会心ツメだろうが最新の内は攻撃が命です。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| ツメは最新が強い。それでいて効果も強い! |
ドラクロ絶 |
| こちらでもそこそこ戦えそう。当然竜にたいしてはこれ! |
ルーンクラブ |
| 輝天の下位互換と見せかけて会心ダメージ+50がある。その代わりに攻撃力が24低い。どちらが強いのだ… |
使い分け!両方持っておこう!
とりあえずドラクロがあればしばらくは問題ない気がする。
ルーンクラブを持ってる人はしばらく残しておこう。

基本的に新しい爪が強いとはいえ、ツメで戦いたいボス的にドラゴンクローがめちゃくちゃ強い!
輝天のムチ(ムチ)
- まもの使い
- 占い師
- 会心暴走率+2%
- 攻撃時4%でルカニ2段階
- 攻撃力+12(前世代比)
最強職まもの使いの武器…と言ってもデルメゼは当然クラッシュチェーンだから、それ以外用途になるんだけどね。
正直効果もパッとしない感じ。というかあまりにもクラッシュがぶっ飛んだ性能だったというか…
攻撃時ルカニ2段階はアツいが、どうせ強敵にはほぼ入らない。攻撃力上昇もムチにしては控えめ。
腐っても最新ムチなので悪くない性能だけど、「強すぎてやべぇ!」って感じの効果ではないのが微妙な感じ。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 普通に強いが「めっちゃ強そう感」はない。状態異常成功率+100%スキルと合わせて使いたい |
クラッシュ |
| デルメゼにて最強 |
妖蛇 |
| サポで強い…が流石に攻撃力の差が響いてくるか?偉い人の検証待ち。占い用としては今でも最強! |
デルメゼでは文句なしにクラッシュチェーン。
他ではたぶん輝天が優秀そうだけど、まぁしばらくはクラッシュでいい気がする。

まぁ普通に強いけど、普通に強いってだけだから地味だね。
輝天のおうぎ(扇)
- 武闘家(開幕風斬り)
- 賢者
- 天地雷鳴士(風斬りが何が何でも欲しいよ~!って時)
- 必殺チャージ率+1%(左手時無効)
- 開戦時10%でCT-10秒
- 攻魔+105
- 回魔+60
いつの間にか賢者のメインウェポンになってしまった扇。
逆に天地はスティックメインになっちゃったね。
扇と言えば賢者が常時持つか、開幕武闘家の装備。
ということで、行動時CT短縮、もしくは信頼できる数値の開戦時CT短縮が強い。
実際出てきたのは開戦時10%でCT短縮…うーんコレジャナイ…。
開戦時効果が10%は低いんだよなぁ。
必殺チャージ率も回魔も上がるということで賢者が持つなら無難に強いが、それなら行動時CT短縮が欲しかった。
悪くない効果なんだけど、微妙にちぐはぐなのが惜しいところ。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 速度が落ちるが必殺チャージ率が上がるアロケルといった感じ。賢者が持つならわるくなさげ。 |
アロケル |
| 回魔と呪文速度が強い。 特技範囲もいいが、こちら用途ならガルーダでいい説 |
黒仙翼 |
| 賢者の攻撃用としては最強 |
回復扇のどちらか+火力扇の黒仙翼って感じ。どれか一つでも問題ないのでお好みでどうぞ。

イルミンズールかステラツイスターの効果が付いてたらマジで最強だったんだけど、本当に惜しすぎる…!
輝天のハンマー(ハンマー)
- バトルマスター
- 物質系ダメージ+15%
- 全ての攻撃ダメージ+5%
ハンマーといえばバトマスのメインウェポン。
そのバトマスは最近いまいち空気。
つまり空気武器ってことだな!
デルメゼ特化みたいな性能だが、バトマスでデルメゼに行くわけがない。
トンカチ部分潰して加工してヤリかツメかブーメランに変えてくれ。
言うまでもないが効果自体は超強いです。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| なぜハンマーなんだ… |
悪魔王 |
| 特技範囲がランドインパクトと相性いいので強そうだが、今ランド連発したい場面が無い説。あとこれは左手持ちの場合は効果ない? |
つよい!

効果はマジで強いんだよなぁ
輝天のブーメラン(ブーメラン)
- 旅芸人
- レンジャー(サブ)
- 賢者(レボル欲しいとき)
- どうぐ使い
- 海賊(予想)
- 行動時10%ピオラ2段階
- 行動時5%早詠みの杖
- 攻撃力+19(前世代比)
旅芸人でめちゃくちゃ使いまくるブーメラン!
新職の海賊でも装備可能ということで今後さらに活躍の場が増えそう。
効果はかなり強そうな感じ。
ピオラ早詠みはどの職でも嬉しいし、今後旅芸人のザオラルの価値が上がると思われるので、早詠みが来てくれれば安定感が増すのが嬉しい。
最近のブメの特徴として攻撃力が超上がるので、旅用のぶん殴るためのブーメランとしても強い。どんなパルプンテが来ても嬉しいので、防衛軍で狙ってみるのも楽しそう。
ただ、今回ばかりはステラ上位が来ると思ってたのでまた来ないのか…というガッカリ感はある。まぁ仕方ない。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| パッとしねえな~と思ったけど全体見た感じのトータルバランスがめちゃくちゃ良さそう。攻撃錬金でも速度錬金でも異常錬金でも強い! |
ファルコン |
| 攻撃時呪文威力低下デバフが強くて楽しい。いい錬金があれば取っておきたい。状態異常錬金と相性〇 |
ステラツイスター |
| まだこれが現役ってマジ? |
基本的に輝天でいいと思うが、旧ブーメランでいいものを持ってるなら残しておこう。

ブーメランはどれも強いですね。
輝天の弓(弓)
- 魔法戦士
- どうぐ使い(メイヴとか)
- 海賊(予想)
- 攻撃時8%光耐性ダウン
- 攻撃時%闇耐性ダウン
- 攻撃力+16(前世代比)
クソ弱そう。明らかにシェキナーのが強そうに見えるのですが…
若干最新弓の方が火力が上がる場面もあるだろうけど、汎用性ではなぁ。
とはいえ弓は攻撃力が上がることだけでも価値があるので、こちらが必要になる場面もあるかも。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| シェキナーのが強そうだなぁ… |
シェキナー |
| 単純火力はこちらが強そう。光ダメージアップも非常に弓職と相性がいい。 |
イルミンズール |
| 開戦時50%CT短縮弓は腐らない。どれだけ古くても残しておこう。 |
シェキナーでよくねw

効果が一つ少ないのでは…?
輝天の鎌(鎌)
- デスマスター
- 魔剣士(メイン)
- 呪文発動速度+5%
- 呪文の回復量+10%
- 回復魔力+80
大人気魔剣士のメインウェポン。なのだが今回は魔剣士用装備ではなさげ。
デスマスターで使うと最強に強い。ようやく回魔が付く上に、更に回復量も増える。そしてもちろん呪文速度も。
あと2年位は使えると思うので、思い切っていいものを買っておくことをオススメしたい。
魔剣士用としては実質効果なし。ビターローズから会心率が3%下がる代わりに攻撃力が13上がる。まぁ別に買い替える必要性は感じないかなぁ。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| デスマスターで使うと超絶最強。魔剣士用ならまぁ普通というか、ビターとどちらが強いか謎。 |
ビターローズ |
| 単純な物理で殴る用の鎌。魔剣士用に持ってる人はこのままでも良さそう。 |
デスマスター→神
魔剣士→普通?
スパ→ワルキューレのがいい説?と思ったがバギムーチョは回魔も乗るらしいのでこっちがいいか

これは速度理論値が欲しい!
輝天の盾(盾)
- 呪文ダメージ6%減
- ガード時50%で聖女の守り
- HP+5
ブルバックラー以来の呪文耐性!なのだがなんと数値が10%→6%と4%減っている;;
なのだがもう一方の効果がバグレベルで強い。50%聖女ってなんだよwww
呪文耐性が若干下がるけど、それ踏まえても異次元性能なのでこれに買い替えたいところ。
ただ、ブルバックラーの場合は23盾+21上で呪文60%になっていた(魔結界2で呪文100%)のに対して、輝天の場合は両方24じゃないと呪文60%にならないということには注意。
まぁ今だと竜のうろこがあるのでそこまで気にしなくてもいい説はある。
あとはブレスガーダーはもちろん、状態異常特化のミニュアデスも完全に差別化できている。こちらもかなり長く使えそうだね。
余談ですが、バージョン6から盾に「守備力」「重さ」の輝晶核を付けられるようになった。
これにより高レベル盾の価値が急上昇!そしてルフの盾時代の終了?まだ使える…?
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 呪文耐性は若干下がるがぶっ壊れ性能。長く使える汎用装備になりそう。 |
ミニュアデス |
| 状態異常特化。 面白い効果の盾として今後も長く使える予感 |
ブレスガーダー |
| 最強のブレス盾 |
ブルバックラー |
| 呪文耐性が若干高い。明確に装備面で変わってくるが、基本的には輝天に買い替えでよさそう。 |

デルメゼで超使いたい盾だけど、ブレスが無いのが惜しいな…
輝天の大盾(大盾)
- 持てる職は基本的にこちらを持つ
- 光ダメージ10%減
- ブレスダメージ10%減
魔界の大盾から吹っ飛びガード6%が消え、重さとHPが若干が上がった感じ。
光耐性は現状死にスキルなので正直微妙。今後活躍できる機会はあるだろうか。
魔界の大盾でいいものを持ってる人なら不要かなぁ。
あとは不落の大盾もバグレベルで強いので、こちらも長く使っていくことになるだろう。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
輝天 |
| 光耐性が現時点では微妙。バージョン6の展開強敵に期待。 |
不落 |
| 超無難な性能。汎用的に強い |
魔界 |
| 現状、効果だけなら輝天より強い。 重さが若干下がるが現状では誤差。 |

やはり天界より魔界なのか…?
あなたが欲しい新装備は?
今回の装備で欲しいと思ったものはありましたか?
私は…どれも欲しい…!
よかったら教えてください!
まとめ
ということで今回の装備はこんな感じ!
武器に関しては、速度とか一部を除けば防衛軍産でもそこそこ使えるので、いろんな武器を拾って使ってみて、気に入ったら買い直しがオススメ!
ぜひぜひ楽しんでいってね!

ゴールドがいくらあっても足りない!
コメント
両手杖は追撃が付いてないと買うだけ損ですよね
いつまで黄昏を装備していればいいのやら…
かなしい…
他の事例を見る限りは、おそらく片手剣の効果は職業スキルには乗らないと思います。
マジで改悪だったなあ。魔剣士はともかく天下に攻撃時効果が乗らないのは本当に厳しい。
イルミン上位そろそろかなと思っていたらまさかの新型威光弓。
効果弱いのにゴリラで準必中に乗せるためだけに買われてたのがなつかしい。
バトマスはマジで可哀想すぎる…
万魔サポ用デスマスターは火力補足するために装備するサイレントアンガーが健闘ですね。回復役は死霊よろいのきしに任せていますから。
輝天の鎌はスーパースターとデスマスターの手動ぐらいかと思います。
キラパン用のツメはドラクロ1択ですね
キラパンは敵によって使い分けなので…(無難に強いのはドラクロ)
>完全に魔法特化の新世代の短剣といった感じ。
新しいランプで呪文速度を付けて使いたいですね!
たしか新しいツボやランプでも元々呪文発動速度がつけられない武器には呪文発動速度は付かないんじゃなかったかな?
扇や短剣、弓は拾うしか・・・
投稿してから考えて気づきました
呪文速度がつかないのは防具とかにって事ですね
勘違いです
恥ずかしい
そもそも両刀バトは天下無双じゃなくてはやぶさがメインウェポンだし、ガル魔戦もはやぶさでダメージ稼ぐから、あるかないかで結構違いあると思うけどな
魔剣は…まあ万魔の呪文対策とかで持つくらいだから、あまり恩恵はないか…
blogに関係ない話題で申し訳ないのですが、ブラウザ版で時間券110円購入してインしないでおけば、5キャラ倉庫が永久的に使えてツール内限定ですが、出し入れ自由なんですね。知らなかった。
何より出せる部分が大きいですね。
一年半年以上、追加倉庫課金を毎月利用するのであれば、他機種のキッズ垢を一か月ブラウザ課金(1650円)して、5キャラ分5キャラ倉庫使える様にした方が合理的なんでしょうか…?
考えてしまいました。どうなんでしょう…。
うーん、単純にアイテム枠だけを求めるならその方がいいと思いますが、装備とかアクセはしまえないのでなんともですね(追加倉庫って個人的にはその辺を入れたいので)
1650円で倉庫が大量に増やせるというメリットはとてもデカいのでそれ自体はオススメです。