
こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
ついに最強ルベランギスが来てしまった!
今回は初回から構成もそこそこ決まっている感じ。
ということで今回は…
新エンドコンテンツ「深淵の咎人たち」の「厭悪のルベランギス」について
- 4人討伐での需要がありそうなテンプレ構成、職業
- それらの職の準備、あるといい装備
などについてを解説します。

今回は4人構成のレンジャー構成での解説だよ!
8人の方は別の記事にまとめているのでそちらを見てね!
厭悪のルベランギス2が強い!(床が)

厭悪のルベランギス2さん、強い…!
床がきつい…床が強い…床が最強…!

光る床がほんときついよぅ…
18秒だか20秒だかおきに爆発する床を避け続けるのがきつかった;;


今回はなんとか初日に勝てたんですが、床の爆破カウントにめっちゃ助かった…
今から何秒後に爆発~ってのがほんと計算できないので、かなりきつかった。
んだけどまぁ、初期のメイヴⅤとかデルメゼ3みたいな「あまりにも絶望的なボス」では無かったので

ルベランギス雑魚すぎwwww
みたいなツイートを見かけたりするかもだけど、こういう人らってありえない位の強者なのであてにはしてはいけない。
まななんにせよ、最大の敵は「床」なので、床の爆破周期&ある程度の敵の行動ルーチンを覚えれば、わりと戦いやすくなるかもしれない…(それが難しいんだよなぁ)

ドーナツ型の爆発は安全地帯が存在するっぽいので
それを覚えておくとある程度楽になるかも!

たぶんここが安全地帯?
まぁそんなこんなで今回は「4人でやるルベランギス」の準備などを解説していくぜ!
動画解説!
動画での解説。ぜってー見てくれよな!
動画を聴きながらブログを読むのが最強だぞ!
ルベランギスのテンプレ構成について(4人)

ルベランギスのテンプレについてを解説していく。
今後変わる可能性はあるけど(レギロやガルドドンみたいな感じ)明らかに穴のある構成…って感じでもないので、たぶんそこまでは変わらないと思われる。
とりあえず初回の最強の時点では「物理構成」一択な感じ。
一応属性耐性も緩め&魔法はわりと戦いやすそうなのでワンチャンあるっちゃあるけど、ドラクエ10は物理で行けるボスは物理の方が強くなりがちなので微妙だろうか。

現時点では、前衛2/中衛1/ヒーラー1ってのが主流!
前衛 |
|
中衛 |
|
ヒーラー |
|
順番に解説していくぜ!
前衛(2枠)

メイン火力のアタッカーが2枠あり。
今回から同職でのバトルが不可能になったので、「まもまも」とか「武武」はシステムから排除された。
ということで今回席がありそうなのは「武闘家」「まもの使い」「バトルマスター」の三職。
どいつも同じ防具を着まわせるのでありがたい!

武闘家は頭抜けて強い印象です。なので1枠はほぼ確定かな。
あと1枠は「リンクしたいならまもの使い」「リンクしたくないならバトマス」と考えればいいかと。
武闘家
最強アタッカー武闘家!
武器は基本はヤリ、輝天かクアドラピアーかお好きな方で。あと構成によっては開幕風斬り用の扇。
最近メイヴではちょっと微妙感あるが、今回はかなり強いぞ!
武闘家はシンプルに火力が高いのと、HPが高く耐久面が優秀なのが嬉しい。
スーパーハイテンションにより更に硬くなったり、万が一感電を食らった時の不撓不屈なんかも嬉しい。
とにかく「無難に最強」なので、ほぼ武闘家枠は確定だと思われる。

「武闘家+まも」もしくは「武闘家+バト」って感じだね
武闘家の弱点は「死ぬと弱い」こと。行雲流水中に死ぬと悲しいことになる。死ぬな!
まもの使い
まもの使いはHPリンクが強みであり弱みでもある。
自分の初回討伐は「武、まも、レン、僧侶」でした(自分は僧侶)
今回からはまもまもリンク構成が不可能になったが、武闘家とリンクしてHP2倍にすることで色々耐えやすくなる。
ただし、当然だが特大ダメージを食らうと2人まとめて死ぬ。これがかなり痛い。
あとはバトマスと比べると火力がちょっと低いかな?
バトマスかまもの使いの選択になると思うけど、うーんどっちだろ…なんとなくバトになりそうな予感。
武器は当然ムチ、一応輝天の方が強い…と思うがたぶん100人中85人くらいはクラッシュチェーンでしょう。
クラッシュチェーンの行動時バイシオン&スカラはなかなか強そう。
バトルマスター
バドつよいですよwww(ガチで強い)
バトマスは火力が高く耐久が低め。
といってもギリギリ耐えられるレベルはあるので大丈夫だと思う。
HPと守備をきっちり盛って、ツインクローやヴァーミリオンボムで死なないようにしよう!(HP880↑、理想は887↑らしい)(ボムは守備関係ない)
まもの使いとどちらがいいかは何とも言えない、なんとなくこちらが主流になりそうな予感。

- 禁断の攻撃力アップ宝珠を外しておく
- 守備宝珠Lv6を付ける
- レプリカ―ドHP攻撃守備
この辺ならすぐにでもできるのでやろう!
バトの武器はたぶん片手剣。輝天のつるぎ二刀流(右は会心、左は攻撃)がよさげ。
中衛(1枠)

中衛枠…と言えばいいのかな…
「レンジャー」か「どうぐ使い」の二択。
現時点ではレンジャーが主流感あるけど、上手い人勢が「どうぐ使い最強!」って言ってるので今後変わる可能性はある(けど上手い人勢の話だから、平民ができるのか謎…)
レンジャー構成かどうぐ使い構成かで必要耐性がガラッと変わる(真逆になる)ので、早いこと決まってほしいところではあるが…
聖翼買っちまったのでレンジャーオワコンにならないことを祈りたいが、どうなることやら。
レンジャー
レンジャーの利点は当然「まもりのきり」
今回のルベランギスはブレスが痛いボスなので、まもりのきりがかなり輝く。
ブレス行動の時の一手が完全にボーナスになるってのが僧侶的にはありがたかった。
霧があることで、ダークネスブレスの「呪い、幻惑、ブレス耐性」を外せるので、その分他の耐性を積むことができる。
ただまあ、霧を切らしたタイミングでブレスで…みたいなことになるとつらい。
あとはレボル系の技がたくさんあるのも強みかな(どうぐ使いはガジェットがあるが)
一応この記事はレンジャー構成想定で書いてます。
武器はツメ+ブーメランかな?

レンジャー構成なら装備はメイヴっぽい感じで、呪文耐性を積むのがよさげ!
下はヒーラーは回魔、他は…万が一おぞましいおたけびを被弾したとき用に封印か、開き直って守備とか!
どうぐ使い
どうぐ使い構成だとブレスを被弾してしまう。
ただまぁ「磁界シールド」「強化ガジェット零式」「ピオリム」「スクルト」「マジックバリア」「弓聖の守り星」等の有用な技がたくさん。
あとはもしもの時の「範囲葉っぱ」も強そう…!
うーん、なんだかんだでどうぐ使いが強い説?
武器はブーメランと弓、何気に弓で「バードシュート」を連打するとタゲ下がりながら地味に火力を出せて強いらしい。

どうぐ使い構成なら、ほぼデルメゼ装備と同じ感じ!
呪い100ブレス14上、幻惑下。
頭はおびえが要らないのでHPだね!
ヒーラー(1枠)
ヒーラーは僧侶か賢者。
僧侶は普通に戦いやすい、賢者は雨が強い。
どちらにも利点はあるけど、個人的には僧侶の方が動かしやすく感じた。
賢者は上級者向けかなぁ…(個人の感想です)
防具が流用できるので両方やってみような!
ルベランギスの準備!全職共通

ではではルベランギスの準備をやっていこう!
とりあえずまずは「全職共通」の部分について。
ものすごくざっくり言うと「HPと守備が重要!」って感じ。
HPは最低880↑で理想は887(ヴァ―リンボムを887で確定耐え)
あんまり付けたくないけど、アヌビスのアンクなんかも選択肢に入ってくる。
守備は明確なラインは謎だけど、レプリカードや宝珠などで無理なく上げていきたい。

HPはもちろんだけど、久々にきた守備が重要なボスだね!
魔犬の仮面、竜のうろこ、紫竜の煌玉、ガナン勲章などで耐久面を確保しておきたいね。
最新防具が強い説(Lv115防具)
HPと守備が重要ということで、数値が高い最新装備が強そうな感じ。
ロードリーは言わずもがな、ガナドール上位の聖域も弱いわけがない。
あとは聖翼もボス特化としてはかなり強い…んだけど汎用性が微妙だからあんまり買いたくないなぁ…(旅だと風のマントやグレイスフルのが使い勝手がいい…)
どうぐ使いに限っては空賊よりワンダラーズの方が使いやすい可能性はある。

ロードリーのオススメの買い方に関してはこちらの記事を参考にしてね!
ルベランギスでも超強いし、他のコンテンツでも圧倒的に使い勝手がいい!
錬金の方針

基本的な欲しい錬金の考え方について。
ものすごくざっくり言うと
- レン構成→メイヴっぽい錬金(呪文、おぞおた被弾の保険のための下封印)
- 道具構成→デルメゼっぽい錬金(呪い幻惑ブレス)
こんな感じ。
あとは共通で前衛は転び100があるといいかな(転び技当たると死ぬことが多いけど、磁界とかHPリンクがあれば耐えるかも)
魔犬の仮面について

エンドコンテンツ恒例の魔犬の仮面について。
例の如く今回も大活躍!HPと守備を6積みつつ、自分の手を緩めずにバフを付けられるので弱いわけがないのだ。
ざっくりまとめると…レンジャー構成の場合は
前衛、レンジャーは「魔結界、バイキルト、ピオラ、スカラ、弓聖」辺りから選択。
個人的には他コンテンツとの汎用性的に「魔結界/バイキルト/ピオラ」が欲しい(ここだけならバイキ→スカラが強そう)
ヒーラーはいつもの「祈り/ピオラ/早詠み」でおk。
どうぐ使い構成の場合はデルメゼ用でいい気がします。
どうぐ使い自身は…なんだろ…早詠みとなんか…
各職業の準備!
ここから各職、というかグループの準備をまとめておく!
今回はレンジャー構成想定!
前衛の装備(聖域)

前衛の装備について解説。
とりあえず無難に「聖域」が武、まも、バトで使えて強い。
バトだと効果が死に気味だけど、単純に数値が高い。
錬金に関しては、レンジャー構成ならメイヴっぽく、どうぐ使い構成ならデルメゼっぽい感じ。
HPを880以上、守備をある程度確保しておこう。
頭 | HP |
上 | 呪文21↑ |
下 | 封印とか守備とか |
腕 | 会心 |
足 | 移動6%+転びとか |
頭 | HP |
上 | 呪い100+ブレス14 |
下 | 幻惑 |
腕 | 会心 |
足 | 移動6%+転びとか |
魔犬の仮面 | お好みで |
竜のうろこ | 攻撃 |
武刃将軍のゆびわ | バイシ、攻撃 |
セトのアンク(アヌビスのアンク) | 攻撃(HP) |
輝石、戦神のベルト | 鳥系 |
レプリカード | HP/攻撃/守備 |
紫竜の煌玉 | HP |
ハルファスの大紋章 | 守備が理想…ではある |
ガナン帝国の勲章(夢幻魔王) | HP(テンションダメージ) |
できればセトを付けたいが、足りないならアヌビスかな。
あと基本はガナンになりそうだけど、武やまもは夢幻魔王の方が火力は上がる。HPに余裕があるなら。
レンジャーの装備(聖翼)

とりあえず「聖翼」がブッチギリで強いと思われる。
ただ、今後どちらの構成が主流になるかがなんとも…
聖翼買ったやつwwwにならないかが怖いぞ…!
あと余裕で足りるとは思うけど一応、きようさ700を確保しておこう(レボルとケルベロスロンドの成功率最大値)
頭 | HP |
上 | 呪文21↑ |
下 | 封印とか守備とか |
腕 | 呪文速度 |
足 | 移動6%+転びとか |
めっちゃ好みの問題だけど、個人的に腕を呪文発動速度にしておきたい感
魔犬の仮面 | お好みで |
竜のうろこ | 攻撃 |
武刃将軍のゆびわ | バイシ、攻撃 |
セトのアンク(アヌビスのアンク) | 攻撃(HP) |
輝石、戦神のベルト | 鳥系 |
レプリカード | HP/攻撃/守備or器用さ |
紫竜の煌玉 | HP |
ハルファスの大紋章 | なんでも |
ガナン帝国の勲章 | HP |
ヒーラーの装備(ロードリー)

ラストはヒーラー。僧侶or賢者
完全に好みの問題、個人的には僧侶派。
どちらでも似たような装備になるので似たような感じで。
武器は速度だけど、賢者の場合はパル必須なのがつらい。自分ならアロケル扇の速度6%とかを使うかな…
道具構成の場合はブレス無効にしておくのが無難だろうか(極端に尖らせるならフバでブレス無効+呪文積みだろうけど、変な装備が必要になる)
ブレスどれだけ必要なのかはわからんけど、デルメゼ的には97%あればいけそう?
盾(輝天の盾) | 呪文21 |
頭 | HP |
上 | 呪文21 |
下 | 回復魔力 |
腕 | 呪文発動速度 |
足 | 移動速度9% |
輝天+ロードリーで呪文を21ずつ積めば61%になる。魔結界2で無効。
個人的にはこれが好きだけど、ブルバックラーでもっと積みまくるのも強そう。
まんまメイヴ装備って感じ。
盾(ブレスガーダー) | ブレス(上と合わせて無効) |
頭 | HP |
上 | ブレス(盾と合わせて無効) |
下 | 回復魔力 |
腕 | 呪文発動速度 |
足 | 移動速度9% |
こちらはデルメゼ装備。
もっと尖らせるなら別の方向になりそうだけど、まぁこれでいいでしょう。
魔犬の仮面 | 祈り/早詠み/ピオラ |
竜のうろこ | HP |
魔導将軍のゆびわ | 早詠み |
アヌビスのアンク(イシスのアンク) | HP(回魔orHP) |
剛勇のベルト | HP |
レプリカード | HP/回魔/素早さor守備 |
紫竜の煌玉 | HP |
ブエルの大紋章 | なんか |
ガナン帝国の勲章 | HP |
僧侶の場合は剛勇、アヌビスなどが必要になりそう(HP880↑確保のため)
賢者ならHPに多少の余裕ができるので、イシスのアンクもアリかな?
最近ここまでHPゴリゴリに積むことも稀だけど(HP857だか必要なメイヴはイシスでいける)なんか久々な感じ。
ルベランギス(4人)やりましたか?
アンケートです。よかったら教えてくれよな!
今回の関連記事
関連記事について。
こちらは8人バージョン!よかったら見てくれよな!
まとめ
レンジャー構成で必要そうなのはこんな感じ!
…今後オワコンにならないかが心配だが…!
とりあえず前衛やヒーラーなら汎用性高いのでぜひ買いましょう。

聖域…買うかぁ…
コメント
必殺はきても使わない方がいいのか?
ポルカ強いので使いたいですねー、ただ使用中に爆発当たるのは避けたいのでいい感じに…
賢者の武器はかいま考えても輝天のブメじゃない?
行動時ピオと早読みもついてるから指輪と合わせほぼ常時ピオ2段
と早読みも維持できるし。速度埋めは厳しくても1か所位なら何とか
なるでしょう。(早読み維持するし)祈り切れだけは注意だが。
あ。そうだ輝天ブメ最強だった…忘れてました
確かに扇よりいいね