「ブログランキング」に参加しています!

マイタウン「ヨモゲームタウン」使ってください!
「ブログランキング」に参加しています。
1日1回「おうえんボタン」をクリックしてくれると嬉しいです!

おうえんボタン
PR

レギロ4がサポ3で余裕な時代になってしまった…!テンションブレスで焼き尽くせ!【6.5後期/レギルラッゾ&ローガスト】

オススメ記事
スポンサーリンク
ブログランキングをおうえん!


人気ブログランキング

↑クリックで応援お願いします!

こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!

レギロ4サポ3攻略!

なんかいつの間にかあの「レギルラッゾ&ローガスト4」がサポ3でお手軽に倒せる時代になっていたので、やり方とかの解説をしていきます。

体感としては「6.2や6.3のレギロPTよりは余裕で楽」といった感じです。

ある程度慣れてる前提で「サポで余裕」と言ってるので、きつかったら同じ構成で3をやりましょう。報酬はほぼ変わらないので。

スポンサーリンク

レギルラッゾ&ローガストⅣがサポ3で簡単に終わる時代に

あの「レギルラッゾ&ローガストⅣ」がサポでも簡単に倒せるようになった。

これまでもクリア自体はされてたんだけど、例によってえげつない難易度だった。

ごく一部の「サポ討伐界隈の超絶プロプレイヤー」しかクリア不可だったのだが…

こちらの動画で「ブレスモンスターをレギロ4に連れて行ったら強すぎてヤバかった」という解説をしたのだが…

6.5後期からありえないくらいモンスターが強くなり、レギロ4自体の難易度がかなり低下した。

レギロ3はモンスターゲーだったのでまあ順当といえば順当。インフレでかなり楽になった。

ということで、これもしかしたらサポ3で行けるんじゃね?と試してみたところ…

特に苦戦することもなく、あっさり終わってしまった…。自分自身レギロはサボりまくってるのであんまり慣れてないのだが…

あまりにも「サポによる苦戦する要素」がなかったので「サポで余裕」といえるレベルの難易度に落ち着いたと思う。

6.2や6.3の頃の普通PTレギロ4よりは簡単かなぁ。

それ以降はあんまりやってないのでわからない…

6.4以降はパラ構成ばっかやってたなあ…

とりあえずこれは言っておくと「俺でも勝てる」レベルの難易度=別に難しくはないのだが「誰でも余裕で勝てる」というほどのものではない。

とりあえずきつかったら3をやってみて、慣れてから4に挑戦しよう!慣れたらいける!

日課の羽根回収的な意味だと4をやる意味は少ない。3がコスパ良いので3がオススメ。

あと一応、サポ3よりペアでモンスター2のほうが更に簡単だから

誰か組む人がいるか、複アカがあるならそちらのがいいよ。

スポンサーリンク

動画解説

動画での解説。

ぜってー見てくれよな!

全体の準備!

ではではレギロ4の準備をしていこう!

正直今更語ることなんて無いのでサクッとやる。

構成について

  • 僧侶(操作、ひきよせ)
  • バトルレックス(ガンガン、まよけ)
  • 海賊(ガンガン、まよけ)
  • 天地雷鳴士(いのちだいじに、まよけ)

※その他枠は闇100狙いなら氷闇の月飾り、僧侶で月飾りつけるなら他誰かにひきよせ

構成はこんな感じ。

バトルレックス枠はブレスモンスター枠ということで、ドラゴンキッズさんやベビーサタンでもいけるかも。

とはいえレギロでは大戦鬼が強すぎるのでレックスが良さそう。

各職共通のポイント

  • ロザリオをつけよう!(僧侶はHP偶数推奨)
  • 復讐聖女、テンションが重要
  • みかわし足が無難に強い!(すばやさ派ならすばやさで)

最近空気なロザリオだが、レギロにおいては絶対正義。必ずこちらをつけよう。

合成は別になんでもいいが、僧侶はHPが偶数になると少しうれしい(天使復活時に聖女が発動する?)まあ温泉入ればいいんだが。

あと基本的にどの職もみかわし足がいいと思います。俺はすばやさが最強だと信じてる!という人はすばやさでもおk。

スポンサーリンク

必要耐性まとめ

ブレス100、闇100、ブレスある程度、盾無し(モンスター)の4パターンをまとめておく。

装備部位も一例として書いておきます。

パターン必要耐性
ブレス100
  • ブレス100(盾+上)
  • 混乱(下)
  • 呪い(指輪アクセ)
闇100
  • 闇100(盾+上+その他アクセ+ご飯)
  • おびえ(頭)
ブレス90くらい
  • ブレス90くらい(盾+上)
  • 混乱(下)
  • おびえ(頭)
  • 呪い92~100(指輪アクセ)
盾無し
  • 呪い(上)
  • おびえ(頭)
  • 混乱(下)

指輪枠で呪い100にするためには「聖守護者の指輪の呪い90%」が必要。レギロやるためにレギロで指輪を作れ!(今だとデルメゼ辺り毎日PTで行くのが手軽そう)

ブレス100は最強に強いがロードリーを使わないならかなり大変。42+42必須なのでつらいぜ…

闇100は比較的ゆるいがご飯が必要になりがち。海賊だとご飯はきようさにくまんがいいよな…

ということで海賊だと「ブレス90くらい」パターンが無難だろうか。

ブレスモンスターは盾を持てないので「盾無し」パターンになる。一応ベビーサタンなら「闇28上で闇100」もあるがかなり特殊…

ロードリーの揃え方はこちらの記事で詳しく解説しているのでよかったらどうぞ。

各職業の準備!

では各職業ごとの準備など。あるといいものをまとめておく。

ある程度「ここまでいらんやろ」的なものも書いてるので、そのへんは各自調整してくれな!

僧侶(自分)

  • ブレス100か闇100にしよう
  • スティックは「祈り星のスティック」がとても強い!無いなら他の!
  • 防具はロードリーかふしぎなボレロが強い!

まずは僧侶、まあ適当でいい。

ブレス100か闇100にしよう。ブレス100はロードリーでお手軽に作れ、闇100はボレロで作ると強い。

究極的に強いのは「ブレス100ボレロ」だが、これを作るにはブレスガーダーとボレロ上を42で揃える必要があるのでめちゃくちゃ高い。

クソ高いけど使い道はかなり広く、価格以上の価値はあると思う。愛用してます。

個人的にはかなりおすすめしたい装備ではあるが、まあマニア向け…というか金持ち向け。実用性はとても高い。

スティックは「祈り星のスティック」というクソマイナーなものが実は最強。

レギロ以外では元々最強なのと、最近サポ戦闘をたくさんやっていて、サポ戦闘なら便利だなあ…と痛感している。

まぁ普段用としては明らかにエイルやセーラスのほうが上なので、天地雷鳴士をこよなく愛するプレイヤーでもなければ今更買うのは抵抗あるかな…

無いなら別になんでもいいと思います。

装備錬金、アクセ合成例

一応今回は無難に「ブレス100」パターンで。

好みの部分もあると思うので参考程度にどうぞ。

防具はお好みのものを…

武器、防具
祈り星のスティック呪文発動速度
ブレスガーダーブレス
HP
ブレス
混乱
呪文発動速度
みかわし
アクセ
魔犬の仮面聖騎士の堅陣
金のロザリオ好み
聖守護者の指輪呪い
アヌビスのアンクHP
剛勇のベルトHPor天使
レプリカードHP、すばやさ、回魔
好みで
ブエルの大紋章すばやさ
僧侶の証 

今だとHPは高いに越したことはないと思うので、無理ない範囲で上げておくと良さそう。

剛勇の枠はすばやさベルトとかでもいいかも。

バトルレックス

お次はバトルレックスさん…というかモンスター枠。

レギロにおいては最強だと思うので今回はレックスさんを採用。

  • 武器は「さんぞくのオノ」で(獣特攻)
  • 防具は「大戦鬼」一択(ヴァルハラでもいいけど下フリー便利)

大戦鬼を使わないならレックスを採用する意味がない。大戦鬼を揃えよう。

装備錬金、アクセ合成例

とりあえず無難かなーと思うものをまとめておく。

鈴枠は好みになりそう(キラパンはひきよせが強かったけどこいつはどうなんだろ…)

武器、防具
さんぞくのオノなんでもいい
  
おびえ
呪い
混乱
MP消費しない
みかわし
アクセ
死神のピアス特技ダメージ
金のロザリオ好み(攻撃のメリットはない)
断罪の指輪炎、獣
アヌビスのアンクHP
戦神or輝石ベルト炎必須、おまけで獣やゾンビが嬉しい
レプリカードHP、すばやさ
好みで
なんか大紋章すばやさ
  

まあこんな感じかな。

スキル振り

  • レックスセンス60
  • 火炎ブレスの心得50
  • オノ25(0でもおk)
  • 火炎ブレスの極意48
  • すばやさアップ40

※自分はおたけび用兼用なので火炎ブレス48、オノ32にしてます。

ブレスだけならかなりスキルが余裕なのでなつき度的にありがたい…かも。

海賊サポ

  • 武器はセーラスエッジorゴッドスロウ
  • 防具は空賊確定
  • ブレス90程度+呪い100が無難
  • ブレス100or飯なし闇100は神

ご飯を器用さ肉まんにしたいので、飯あり闇100は微妙な気がする。

借りやすさ的にはある程度ブレス盛りが無難かな。

ブレスだけならかなりスキルが余裕なのでなつき度的にありがたい…かも。

天地サポ

  • 武器は祈星のスティック
  • 防具はロードリーorボレロ
  • ブレス100が無難に強い

天地サポは作りやすい。

う祈星を装備しているブレス100借りとけばいいとおもいます。

ということでサポを用意したら実戦へ!

スポンサーリンク

実戦編

レギロ4のサポ3討伐やってみたい?

まとめ

いつの間にかレギロ4がかなり余裕になっていた…!

サポ討伐入門としてかなりおすすめしやすいのでぜひおすすめです。

ストレス要素が少ない!

とりあえずやってみて無理なら3をやろう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました