
こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
ついにバージョン7が来たー!バージョン7でもヨモゲームをどうぞよろしく!
ということでたくさんの新武器、盾が実装されたので、今回は…
- 各装備の性能解説
- 過去装備との性能比較
- どこで使うのか
- どの武器が強いのか
- 買うべきもの
などを解説していくよ!
初日時点の評価なので今後変わる可能性はあります!
はじめに
いくつか注意点!
- VU直後の評価だよ
- 今後評価が変わる可能性があるよ
- オススメの使い方とか、こんな場所で使うと良いよ~みたいなのがあればコメントください!
- 細かい数値(攻撃がいくつ上がったよ~)みたいなのはだいたいどれもそれなりに上がってるので省略(特筆すべき上昇量なら書きます)
例外もあるが基本的には武器は最新が最強。
ということで新しいやつの攻撃錬金を買っておけばまあだいたい間違いはないです(スティックや杖は速度)
ただ、一部過去武器のほうが優位なものもあるので、そういうのはきっちり書いていきます。
バージョン7寸装備 評価まとめ
ざっくりまとめ!
- コメットソード
- アリエススタッフ
- オフビートクロー
- モアクラッシュ
- メテオシールド
武器 | 総合評価 |
---|---|
片手剣 | |
両手剣 | |
短剣 | |
スティック | |
両手杖 | |
ヤリ | |
オノ | |
棍 | |
ツメ | |
ムチ | |
扇 | |
ハンマー | |
ブーメラン | |
弓 | |
鎌 | |
盾 | |
大盾 |
ではここから個別に見ていくぜ!
動画解説
動画での解説はこちら。
ぜってー見てくれよな!
コメットソード(片手剣)
- 戦士
- 魔法戦士
- バトルマスター
- 魔剣士
- 占い師
- ガーディアン
- 特技のダメージ+15
- 武器ガード率+2%
片手剣は多段が多めということで無難に嬉しい特技ダメージに加えて超久々の武器ガード。
どちらの効果も左手でも効果があるのでバトマスだと両手に持ちたくなる!左手の武器ガードは右に合算される?はず。
ということで物理火力片手剣としては現時点で文句なし。
一応ライバルとして、属性3%&行動時スカラの「妖精の剣」があるが、こちらはまあだいぶ差別化されているので問題ないだろう。
「属性守備無視範囲火力」は基本的に妖精のほうが強そう?だが物理攻撃は基本最新。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
コメットソード |
|
物理火力を追求したい場面はこちらが上!バトマス用に右会心の左攻撃を買いたい。 |
妖精の剣 |
|
守備無視属性範囲系に相性がいい!スカラも優秀!物理火力では劣るがまだまだ頑張れる |
|
- 基本はこちら
- 属性範囲を連発したい場合やスカラが欲しい場合は妖精
- 右コメット左妖精とかもたぶんアリ(スカラ狙い)

無難に優秀な片手剣って感じ!
紫電の轟剣(両手剣)
- 戦士
- バトルマスター
- 魔剣士
- ガーディアン
- 雷の攻撃ダメージ+15%
- かいしん率+3%
雷属性とかゴミやんけwwwと言われていたがまあいつものように無難に「攻撃ダメージ」に落ち着いた。
無属性なので無難に使いやすい…が個人的には雷属性のがよかったなあ。汎用性は低いが強烈な個性になったのだが。
まあそれはそれとして普通に優秀な効果が揃っているので悪くない。引きながら使えるプラズマブレードはどの職でも腐らないし、かいしん率も相性は悪くない。
両手剣なんて使わね~と思いつつ最近わりと使う場面が増えてきた。なんだかんだで物理火力は優秀。
ということで使いたいなら買いな性能かな。
一応、アウルモッドに対しては「斬魔の緋大剣」のほうが強いです。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
紫電の轟剣 |
|
無難に優秀な両手剣 |
斬魔の緋大剣 |
|
アウルモッドで強いぞ! |
|
- どの職もこれでおk

普通に強いけど面白みに欠けるというか…
ヴェーレダガー(短剣)
- 踊り子
- 魔法使い
- 攻撃時18%で猛毒
- 毒時ダメージ+100
踊り子さん、最近空気だね…
そんな踊り子さんをなんとかするためかなかなか強そうなものが来た。
タナトスのダメージに追加で100されるのは嬉しい…がキャップ1999なのが気になるところ。
左手のほうが恩恵が大きそうだが、左手は扇を持ちたい感もある。
魔法用としてはパット見強そうに思えるんだけど、魔法ガチ勢からするとどうやら「そもそも短剣魔法がゴミ」という扱いらしい。そんなのしらねぇ…(とりあえずそれは置いとくにしてもセーラスのが強いのかなあ)
あとなにげに短剣魔剣士でこの武器が楽しそう感ある。暗黒連撃が多段技なのでアツい!
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
ヴェーレダガー |
|
物理短剣としては優秀そう |
セーラスダガー |
|
必殺チャージは便利!魔法向け? |
エレガントポイズン |
|
CT短縮が独自要素だがどうなんだろうか |
- 踊り子、魔剣士→ヴェーレ
- 魔法使い→セーラス?エレガント?

踊り子復権なるか!?
ひつじ雲スティック(スティック)
- 僧侶
- 天地雷鳴士
- 行動時5%で女神の祝福
- チャージ時間-5秒
セーラススティックの中毒性がヤバすぎるよ~><という中で登場した新スティック。
CT短縮と行動時5%女神という強すぎる効果の組み合わせで来た…のだがセーラスと比べてどうか。
正直ほぼ好みの問題になってくると思うが…セーラス持ってないならとりあえず文句なしに買いかな。
セーラスは僧侶特化だが羊雲はどれで使っても強いので、個人的にはこちらも買っておきたい感はある。
試しに乗り換えてみて無理そうならセーラスに戻るかな…
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
ひつじ雲スティック |
|
セーラス中毒じゃなければ使いたい性能!とても強そう。天地はこれかなあ |
セーラススティック |
|
快適特化スティック。中毒性がヤバい… |
祈星のスティック |
|
天地で便利なザオスティック。キメラもこれだ!だけど流石に古いか、とはいえ天地は今だと羊雲が強そうだ |
エイルのスティック |
|
なんと今でも回復量はこれが一番上なのだ(なんで…?)流石にもう要らんかな… |
- 僧侶は好み、他は羊雲が強そう

セーラススティック中毒をなんとかせねば…
アリエススタッフ(両手杖)
- 魔法使い
- 賢者(火力重視)
- 竜術士
- 全ての属性ダメージ+3%
- 必殺チャージ率+1%
バラシュナ4での席が確定している魔法賢者、そして期待の新職の竜術士のメイン武器!
ということでアツいのだが…この効果どうなんだろう。
魔法職をほぼやらないのでなんとも言えないが、Xのバトル勢を見てみた感じ軒並み高評価なのでかなり優秀な杖っぽい。
セーラスの暴走ダメ+100も非常に強そうだが、トータルで考えるとアリエスなのかな。
CT短縮のブルームワンドに関しては完全に差別化されてるので大丈夫…だが今更使うことあるんだろうか。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
アリエススタッフ |
|
どの職でも嬉しい効果2つセット。強い。 |
ブルームワンド |
|
CT短縮が非常に強い。とはいえ今だとセーラスが強烈かな? |
- 全部これ。賢者はブルームも選択肢

バージョン7は魔法職がアツい!
カプリコルランス(ヤリ)
- パラディン
- 行動時10%バイシオン
- 行動時10%CT短縮
ヤリと言えばヤリパラ!
ヤリパラに非常に嬉しい効果2つセット!
欲を言えばコマンド間隔とか欲しかったがまあしゃーない!
- とりあえずこれでおk

ヤリパラは「武器ガードヤリ」が無いとガードできないから、一応セーラスの強みもあるんだけど…流石に今だとこちらかな
残月の玉斧(オノ)
- 戦士
- 海賊…?
- すべての攻撃時5%でためる
- テンション時魔物にダメージ+300
まあ、うん、はい。って感じの性能。
普通だね!とりあえずこれでいいね!
オノはとりあえず最新でおけ!

防衛軍で適当に1つとっとこう!
ヘナトライロッド(棍)
- デスマスター
- 攻撃時15%ヘナトス
- ヘナトス時魔物にダメージ+100
なにこれ…なにこれ…?
完全に名前からの一発ネタというかなんというか。
氷結らんげきでヘナトスを入れる→氷結らんげきのダメージが400アップ!という最強にオシャレっぽいコンボはできるが、だからどうした感。
サターンロッド(行動時10%聖女)が強すぎるのでサターンロッドを装備しよう。
攻撃性能を求めて棍を装備したい場面は無い…ということはないが(デスサイズの火力を限界まで突き詰めたいときとか)それにしてもこれを使うことはないだろう。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
ヘナトライロッド |
|
どうしてこのようなぶきがうまれてしまったのか |
サターンロッド |
|
行動時聖女がとても強い!棍デスマスで便利だ! |
輝天のこん |
|
デスサイズ最強を目指すならこれ |
- 棍を使いたい職にはサターンのほうがあっている。

いたずらもぐらなら強い…かも?
オフビートクロー(ツメ)
- 武闘家
- レンジャー
- まもの使い(高速周回系)
- 全ての攻撃ダメージ+3%
- 攻撃時10%でボミエ2
ドラクエ10の主人公!武闘家のメインウェポン!
そしてツメは最新が最強!ということでオフビートクローは買い!
効果はまあ…攻撃ダメージ3%は普通に強いが、もう片方が完全にゴミなのが痛い。
まあとりあえず次の世代になるまでは最強のツメなので買っておこう。
あと地味に超久々にツメの基礎効果から会心率が消えたので、会心特化したい場面とかだと前の武器が使える。
あとはゴッドクローは効果に個性があるので頑張れる!
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
オフビートクロー |
|
最新なので最強です |
ゴッドクロー |
|
CT短縮が長期戦で強い。咎人4人のレンジャーとかで持っておきたい。錬金はなんでもいい |
セーラスクロー |
|
会心率が付かなかったので耐えた…? Aペチキラパンで強そう |
- 基本はこちらで

なんか惜しいけどとりあえず最新のツメなので強い!
モアクラッシュ(ムチ)
- まもの使い
- 物質系ダメージ+15%
- 行動時5%バイシスカラ
- クラッシュチェーンから攻撃+39(核込みならもうちょい上)
バージョン7における人権。
クラッシュチェーンの完全上位互換が来てしまった(まあ予想は付いた)
適当な攻撃埋め尽くしでもクラッシュチェーン理論より余裕で強い。
クラッシュチェーンは3年使えたわけなので、こちらも3年使うことになるだろう。
ということでいいやつ買っとけよ!
他に使えるムチはいくつかあるが、まあとりあえずこれあればだいたいなんとかなる。スコルパイドはローズソーンのが強いので、こちらも買っておこう。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
モアクラッシュ |
|
みんなが求めていた武器を出してくれた。ありがとう |
ローズソーン |
|
スコルパイド! |
- 基本的にはこちらでいい

変な逆張りせずに無難に出してくれてよかった;;
星詠みの秘扇(扇)
- 武闘家(開幕風斬り)
- 踊り子
- 賢者
- 呪文発動速度+5%
- 行動時5%で魔力覚醒と聖なる祈り
今回は呪文系の扇…ということで賢者用。
5%で覚醒と祈りが同時に更新されるぞ!ということでなかなか快適そうではある。
呪文速度も無難に嬉しいので悪くないかなあ、とはいえセーラスファンの行動時早詠みも快適そう。
物理扇としては「攻撃力が高い」以外の強みは一つもないが、扇で求めることはそれが大部分を占めるかも。
高範囲をゴリゴリ削っていきたい万魔踊りなんかだとセーラスファンの範囲が優秀そうだが、ゴーレム強なんかだとそんな広範囲は必要ないし、いずれにせよ左手は攻撃力が命。
ということで総合すると悪くないかなあ。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
星詠みの秘扇 |
|
賢者用。物理としては攻撃力が上がるのがメリット。 |
セーラスファン |
|
範囲が広がる!万魔踊り子で強いぞ! 左手は乗り換え、右手は迷う |
|
- 好みの範囲になる、踊り子の左手はこちら

実質「行動時夢幻の悟り」なことに気づいて、結構強いやん!ってなった
タウルスハンマー(ハンマー)
- バトルマスター
- パラディン(ガルドドン)
- 盗賊
- 攻撃時30%で土耐性ダウン
- 状態異常成功率+10%
ハンバトは防衛軍で強いぞ!
し、しかしこれはどうなんだろうか…とりあえず盗賊向けな気はするが、サポ盗賊の範囲強敵狩り的用途ならピオラ2の疾風怒濤のが絶対いいよな…
攻撃時30%で土耐性ダウンというおもしろ効果が魅力だが、残念ながらこの「攻撃時」は天下無双には発動しないのだ…。
ハンマーの状態異常成功率はなかなかうれしい…が今欲しい場面無いよなあ。
ハンバトの状態異常成功率を上げるために左手に蛇紋の剣を装備するという時代もあったのだが、何年前の話だよ…(たぶん5年くらい前の環境)
とりあえず色々噛み合ってない、ちょっと微妙な感じですね。
普通に攻撃力が高いのはメリットだが、必殺率増やしてラッシュバーンしたほうが実質火力は…みたいな。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
タウルスハンマー |
|
豪華な効果だが使い道が思いつかない |
疾風怒濤 |
|
テンションダメージがとても強い! ブラウニーやハンバトでいいぞ |
セーラスハンマー |
|
必殺!なんかこれが一番つよそうな予感。 |
- 疾風怒濤かセーラスが優位な場面が多そう…?

ランドインパクトで土耐性を下げてどうたらこうたら~というのが活かせる場面が来れば…
フォーリンスター(ブーメラン)
- 旅芸人
- 賢者
- レンジャー
- どうぐ使い
- 遊び人
- 海賊
- 呪文発動速度+5%
- 行動時5%で早詠みの杖
ブーメランと言えば新武器が毎度ぶっ壊れ効果で実装されることで有名!
そんな中生み出された微妙すぎるブーメラン!どうしてこうなった!
いやまあ、昔なら十分すぎるほど強かったんだけどね…
コマンド間隔短縮のセーラス、行動時5%早詠みに加えて10%ピオラ2段階が強すぎる輝天、そして伝説のステラツイスター。
これらに比べて「呪文発動速度+5%」は微妙すぎる。、
一応攻撃力が一番高いので、速度が出れば使えるかな…わざわざ狙う価値は無いと思う。
旅芸人用ブーメランとしてもコマンド間隔短縮が強すぎてセーラス一択な気しかしない。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
フォーリンスター |
|
効果が…効果が残念… |
セーラスエッジ |
|
サポ旅で神!!!!! 賢者とかでもこっちのがいい説… |
輝天のブーメラン |
|
効果だけなら明らかにこちらのほうが強い…古いので攻撃力が低いのが気になる |
ステラツイスター |
|
最強すぎて上位を出せないブーメラン。攻撃力が低いこと以外に欠点が無いが、攻撃力が低いのが致命的 |

ステラツイスターと見た目やモチーフが似てるからCT短縮説!
とはなんだったんだ…
パピルサグの弓(弓)
- 魔法戦士
- 竜術士(?)
- 特技のダメージ+20
- 全ての光属性ダメージ+5%
火力が高い弓。
FBが若干入りやすくなるセーラス、必殺チャージが優秀なムーンシューター。
この2つと比べてうーん、パッとしない…が火力が高いのは正義ではあるか?
必要になったら買っても良いかも、現時点では不要かな。
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
パピルサグの弓 |
|
火力弓としては強いが他のが個性が優秀だなあ。。 |
セーラスショット |
|
FBが若干入りやすくなるぞ! |
ムーンシューター |
|
必殺チャージは強い! |

弓竜術士の性能次第で評価が変わりそう…ってまあ弓竜術士だと微妙そうな効果だ
ウィズダムサイス(鎌)
- デスマスター
- 魔剣士
- 竜術士(?)
- コマンド間隔-0.5秒
- 呪文発動速度+5%
コマンド短縮が付いた鎌。
コマンド短縮ってことで無難に強いと思われる。
セーラスサイズの「行動時10%攻撃&攻魔60」が火力的にアツいが、コマンドとどちらがつよいのやら。
現時点ではあまり魅力には感じないかな。とはいえ悪くはない。
とりあえず防衛軍の魔剣士だとこちらが理想かな(どうせダメージはカンストする)
装備 | 主な効果 | 備考 |
---|---|---|
ウィズダムサイス |
|
コマンド間隔は優秀な効果。 |
セーラスサイズ |
|
魔剣士やデスマスターでつよい?! |
|

鎌竜術士はどうなんだろう!
メテオシールド(盾)
- 攻撃呪文ダメージ12%減
- ガード時50%で魔結界
ついに来ましたブルバックラー上位。
ブルバックラーが結晶装備になったので流石に上位出さなあかんな…ってことなのかな。
ブレスと比べて呪文耐性は大盤振る舞いということで2%も増えている。
それに加えてガード時魔結界という嬉しい効果も。呪文特化って感じで綺麗でいいね!
「今すぐ必要な装備」ではないので優先度は低めだが、性能としてはかなり上位。バラシュナ4で大活躍しそう(プシューケー呪文も強そうだがどちらがいいのやら)

ちなみにブルバックラーから2%増えたから
盾と上どちらも呪文21%の埋め尽くしでも、呪文耐性60%になるようになったよ!
大成功不要なのでお安く済むのはありがたいね
天球の大盾(大盾)
- 攻撃呪文ダメージ6%減
- ブレス系ダメージ6%減
…?

なんだこのゴミ…
まとめ
ということでバージョン7の新装備はこんな感じでした!
みんなのほしいものはありましたか?よかったらコメントで教えてね!
武器に関しては「速度必須!」とか「ガチガチのエンドで使う!」みたいのじゃなければ防衛軍でもそこそこ使えるので、いろんな武器を拾って使ってみるのもいいと思うよ!
ただしその場合「攻撃時眠り、魅了」はNGな!

モアクラッシュ買うために金策せねば!
コメント
斧まも完全に消えてて草
6.5後期でオノむそう上限2999とテンションアップが付いたから
週討伐用に最適なんだよな