こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
バージョン7.1からの最強バッジ!
ということで今回は、バージョン7.1で密かにとんでもない強化を受けたフリーバッジについてを解説します。
「だいおうイカ」バッジについて
バージョン7.1で「だいおうイカ」バッジが密かにとんでもない強化を受けた。
「攻撃時HP回復」が個性のバッジなんだけど、これまでは使い勝手が微妙であまり使われていなかった。
以前は発動する技が非常に少ない…というか「攻撃時HP回復すると強く使えるであろう技」がほぼ対象外になっていた。
以前は「範囲攻撃」では発動しなかったんだよな。
なぜ範囲攻撃で発動しない設定だったかというと、範囲攻撃にHP回復が乗るとシンプルにぶっ壊れベルで強すぎるから。
魔剣士実装時の「血吸いの守り」が懐かしいね
あんな感じになる!
CTありの「ミラクルブースト」や「回復のララバイ」ならまあ許されるってことで、この辺は範囲攻撃も対象だけど、常時これができるのはやべぇってことで、元々のだいおうイカバッジやごく一部の武器の「攻撃時HP回復」は非対応となっていた。
あと魔剣士の攻撃時回復は強すぎってことで、魔剣士の鎌から血吸いの守りは削除された(今ならまぁいいんじゃね感はあるが)
そんな感じで、バージョン7.0のだいおうイカバッジはあまり使われていなかった。決して弱いわけではないんだけどね。
7.1で超強化!
範囲攻撃にHP回復が乗るのは強すぎるので元々対象外だった。
バージョン7.1でだいおうイカバッジの効果が変更され、範囲攻撃にも対応した!つまり最強!
これまでは弱い方の「HP回復」の効果だったのだが、バージョン7.1からミラクルブーストや回復のララバイ準拠の「強い方の効果」に変更された(同じような効果で2つあるのややこしいな…)
魔剣士実装時の血吸いの守りもかなりエグかったが、あれはバフだから「血吸いの守りを使う」必要があった。
今回のバッジの場合常時効果なので、なにか使う必要もないし、いてつくはどうも怖くない!つよいぜ!
貴重なバッジ枠を使ってしまうとはいえこれは強いぞ!
動画解説
動画での解説。
ぜってー見てくれよな!
だいおうイカバッジの回復の細かい仕様
そんなややこしい「攻撃時HP回復」だけど、正直今でもとてもややこしい。
仕様についてを軽くまとめておく…が間違っている部分もあるかも。
今回解説するのは「だいおうイカバッジの効果」です。ララバイとかとだいたい同じだけど若干違うかも。
- 回復量の上限は450
- 呪文、ブレスは回復無効
- 範囲技は全段回復する?
- 多段特技は初段のみ発動
- 追撃分は回復する
- Aペチ多段技は全段回復
- ララバイと重複する
ざっくりこんなところ。
回復上限は450
一発あたりの回復量の上限は450。
だいおうイカはダメージの10%回復なので、4500ダメージ以上の場合は上限に引っかかる。
ただ一部の技は回復量の上限が高くなってるらしい。
呪文、ブレスは回復無効
ブレスや呪文の攻撃は回復の対象外です。悲しい。
使えるならバラシュナキッズでなかなか悪くない性能だと思ったのになぁ。
範囲技は当たった分全て回復する
範囲攻撃は当たった分のダメージを全て回復する。
範囲多段技の場合は一発目だけなのかな?(五月雨突きが初段しか回復しなかった)
多段技は一発目のみ回復
多段特技は基本的には一発目のみ回復する。
タイガークローとかでは相性が悪いという感じ!
一発あたりのダメージがデカい技を使うやつで相性いい感じ。
ただ一部対応しているものもあるっぽい。
追撃分は回復する(たぶん)
ただ、追撃が発動した分の技は回復する…と思う、たぶん。
Aペチ多段技は全段発動
聖王のナイフやはやぶさ改は多段攻撃だが2段目も回復する。追撃すると3段目も回復。
ということでニードルマンだとめっちゃ回復するぞ!(バッジ枠きついが)
ツメやムチのペチは謎、これ別仕様になってる気がするなぁ…
ララバイと重複
これ意外だったけど、回復のララバイのバフ(25%回復)と重複するっぽい。
上記を見てもらえればわかると思うが35%回復している。
バフじゃない常時効果だから重なるのかな。
イカバッジの弱点
そんな感じの優秀なだいおうイカバッジなのだが、一つ大きな弱点がある。
それは…
回復以外の効果…というか数値が弱い…!
まぁ回復が強すぎるから仕方ないというか、これに攻撃30とか付いてたらそれこそぶっ壊れすぎ…というかそれだと元々それなりに使われるだろうし、今回強化されなかった説。
とりあえずこれを使うならこれに1枠割くことになるので、他のバッジが1枚付けられなくなるのは明確に弱点。
どんな場所で使えそう?
新しくなったイカちゃんバッジはどこで使えるのか、というと…
まあ結構汎用性は高そうだけど、今回の強化を活かせそうなのは範囲全般。
ということで範囲が活躍しそうなコンテンツで使ってみたい。
まあ定番が万魔の塔。
以前解説した放置万魔用のスライムナイトにつけるとスライムナイトが無敵になる。
崩れることがほぼほぼ無くなる…ということでド安定。
このバッジはスライムナイトと非常に相性がいいのだ。
他にいたずらもぐらややみしばり辺りも◯
あと範囲といえばレギロ。
こちらもスライムナイトを使っていこう。
聖女をかければ勝手に聖女ラインまで回復するので強いぞ!
あとは普通に闇縛りにつけるとか、そんな感じでいろんなコンテンツで使いたいぜ!
だいおうイカバッジアンケート!
まとめ
だいおうイカバッジがめっちゃ強くなった!今後どこかしらで使えそう!
ということでおもしろ効果になったバッジを作ってみよう!
いろんなコンテンツで使いたい!
コメント