こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
初心者がドラクエ10を楽しむための10個のポイントを今回はご紹介します。
このガイドは、ドラクエ10初心者やライトプレイヤーがゲームをより楽しくプレイするための考え方や心構えに焦点を当てています。
最後まで読んでいただければ、もっとドラクエ10を楽しめるようになるかもしれませんので、ぜひ最後までお付き合いください!
ドラクエ10とは?
まずはドラクエ10がどんなゲームなのか、簡単にご紹介します。ドラクエ10は「一人でもみんなでも楽しめる」オンラインゲームです。
オンラインゲームと聞くと「みんなで遊ぶのが基本」と思われがちですが、ドラクエ10は「ソロプレイヤーにも優しいゲーム」なんです。ほとんどのコンテンツをソロで楽しめるので、一人でゆっくりプレイしたい人にもピッタリです。
さらに、ドラクエ10は「ライトプレイヤーにも優しい」のが特徴です。忙しい時でも、自分のペースで無理せず楽しめるので、ライトに楽しみたい人にもおすすめです。
ということで、ドラクエ10は「初心者でも気楽に遊べるゲーム」です。気負わず、自由に楽しんでくださいね。
ただ、今回紹介する10個のポイントを知っておけば、さらにドラクエ10が楽しくなるかもしれません。それでは、さっそく一つずつ解説していきます!
動画解説
動画での解説はこちら
ぜってー見てくれよな!
1. ストーリーを楽しむ
ドラクエ10はオンラインゲームでありながら、ドラゴンクエストシリーズの一つとしてストーリーが非常に充実しています。実際、ドラクエ10のストーリーは、歴代ドラクエの中でも屈指のクオリティと言われており、そのボリュームも凄まじいです。
ドラクエ10は「バージョン1から7」までの各バージョンごとに、まるでゲーム1本分のストーリーが詰まっています。これを進めていくことで、壮大な冒険を体験できるんです。例えば、英雄になって各地を救ったり、勇者と大魔王の壮絶な戦いに挑んだり、時には過去や未来を旅したりと、バラエティに富んだシナリオが展開されます。
ストーリーを進めることには大きなメリットがあります。新しいマップに入れるようになり、そのマップでしか拾えない素材を使って金策ができたり、レベル上げに最適なモンスターに出会えたり、新たなコンテンツに参加できるようになったりと、さまざまな利点があります。
ですので、まずはメインストーリーを最優先で進めてみてください。余裕が出てきたら、サブクエストにも手を出してみると、さらにドラクエ10の世界を楽しむことができるでしょう。
2. フレンドを作る
ドラクエ10の楽しさを倍増させる要素の一つが、フレンドを作ることです。オンラインゲームの魅力は、他のプレイヤーとの交流にあります。フレンドがいると、一緒にクエストや日課をこなしたり、情報交換をしたりと、ゲームがさらに楽しくなります。
フレンドを増やす方法はいくつかあります。例えば、一緒にプレイしたプレイヤーと自然にフレンドになる方法や、チームやルームに入って、そこからフレンドを増やしていく方法があります。また、毎月10日に開催される「テンの日」には、たまに「フレンド募集会」というイベントがあり、そこで一気にフレンドを増やすこともできます。
初心者の方は、まずはチームやルームに入って、そこでの交流を通じてフレンドを増やしてみるのが良いでしょう。フレンドが増えると、ゲームがもっと楽しくなりますし、困ったときに助けてもらえることもあります。
3. チーム、ルームに入る
ドラクエ10には「チーム」と「ルーム」という、プレイヤー同士が交流するためのシステムがあります。これらに参加することで、ゲームがさらに充実し、困ったときに助けを得られるようになります。
チームは1キャラにつき1つしか入れませんが、ルームは「2つまで参加して、1つ自分で作る」ことができます。チームとルームの違いは難しいところですが、ざっくり言うと「ルームの方が目的が決まっていて、ディープな交流が行われることが多い」と言えます。ただし、最近ではあまり大きな違いはないかもしれません。
まずは、チームに入ることを優先するのがおすすめです。チームに入ることで、仲間と一緒に冒険を楽しんだり、わからないことを気軽に質問できたりします。また、チームメンバーとの交流を通じて、フレンドを増やすこともできます。
チームやルームの探し方には、「目覚めし冒険者の日誌」や「ゲーム内のチーム募集掲示板」を利用する方法があります。直接、メギストリスの1サーバーで募集している人に声をかけてみるのも良いでしょう。また、フレンドに紹介してもらうのも一つの手です。
一度入ったチームやルームにずっと居続ける必要はありませんので、気軽にいろんなところを試してみて、自分に合ったところを見つけてください。
4. 他の人と比較しすぎない
ドラクエ10を楽しむ上で、とても大切なのが「他の人と比較しすぎない」ことです。オンラインゲームでは、どうしても他のプレイヤーと自分を比較してしまいがちですが、それがストレスの原因になることもあります。
私自身、正直言って「他の人と無駄に比較して病んでしまうタイプ」なので、これがいかに良くないかはよくわかっています。他のプレイヤーと比較して落ち込むのは無意味ですし、むしろ自分のペースで楽しむことが重要です。
ドラクエ10には無数のプレイヤーがいて、必ず自分より強い人がいます。そんな人たちと比較してもキリがありません。大切なのは、自分のペースでゲームを楽しむことです。
他の人と比較せず、自分なりの目標を立てて、それに向かって進んでいくことが、ドラクエ10を長く楽しむコツです。比較することで大切なものを失わないように、自分自身のペースを大切にしましょう。
5. 無理ない範囲で自分のペースで頑張る
「無理ない範囲で自分のペースで頑張る」ことも、ドラクエ10を楽しむ上で非常に重要です。これは「他の人と比較しすぎない」と似ていますが、自分のペースを守ることが特に大切です。
ドラクエ10は奥が深く、やり込めばやり込むだけ強くなれるゲームです。そのため、ついつい無理をしてしまうこともあるかもしれませんが、無理をして燃え尽きてしまわないように、自分のペースを守ってプレイすることが大切です。
もちろん、ガンガン進めるのが自分のペースなら、それで問題ありません。ただ、無理をしすぎてしまうと、ゲームが負担になってしまいますので、適度に休憩を挟みながら楽しんでください。
そして、これはドラクエ10が大好きで、リアルが完全に終わっているヨモギからの忠告ですが…(笑)、ゲームは楽しいけど、リアルの方がもっと大切です。ゲームとリアルのバランスを保ちながら、長く楽しんでいきましょう!
6. 金策をしてみる
ドラクエ10では、ゴールドが非常に重要です。昔は「カネトルティア」と呼ばれるほど、ゴールドがゲームの中心に位置していました。今ではその言葉は死語となっていますが、依然としてゴールドは大事な要素です。
ゴールドがあれば、ゲーム内での楽しみ方が広がります。無理のない範囲で少しずつ稼いでいくと、後々のプレイがスムーズになります。初心者でもできる金策方法としては、「日替わり討伐」や「キラキラ拾い」があります。
日替わり討伐は、メギストリスの1サーバーで「4万ゴールド」の強ボスの依頼を受け、それをクリアすることで簡単にゴールドを稼げます。毎日やるのは大変かもしれませんが、可能な限り挑戦してみてください。
キラキラ拾いは、フィールドに落ちている素材を拾ってバザーで売るという金策です。ストーリーを進めることで、拾える素材の種類が増え、新しいマップでは高額な素材が手に入ることもあります。序盤や中盤でも意外と良いものが拾えることがあるので、適当に探索しながらキラキラを拾ってみましょう。
拾った素材はバザーで売るのがポイントです。リスクが少なく、初心者でも手軽に始められる金策ですので、ぜひ試してみてください。
7. おしゃれをしてみる(ドレスアップを楽しもう)
ドラクエ10には「ドレスアップ」という素晴らしい着せ替え機能があります。これを使って、自分だけのオリジナルコーディネートを楽しむことができます。
ドラクエ10の12年の歴史の中で実装された無数の防具を組み合わせて、無限のコーディネートが楽しめます。このドレスアップは、実質的にドラクエ10のエンドコンテンツと言えるほどで、これだけで無限に遊べるという人も少なくありません。
ゲーム内で手に入る防具だけでなく、課金アイテムとしても多くの服が用意されているので、自分好みのコーディネートを思う存分楽しんでください。ただし、注意点として、色を変えるための「花」が高額なことがあります。金策を頑張って高い色を使うか、安い色を上手に活用しておしゃれを楽しんでください。
8. 職業をいろいろ試してみる
ドラクエ10には個性豊かな職業がたくさんあります。初心者の方には、まずはいろんな職業を試してみて、自分に合ったものを見つけることをおすすめします。
戦士や魔法使い、僧侶などの基本職から、天地雷鳴士やバトルマスター、海賊など、個性的な職業まで様々です。最初は深く考えずに、いろんな職業に触れてみてください。ドラクエ10に慣れてきたら、各職業の役割や立ち回りについて、チームメンバーやフレンドに聞いてみると良いでしょう。
初心者に特におすすめなのは、「天地雷鳴士」「バトルマスター」「海賊」の3つです。これらは初心者でも扱いやすく、強力です。天地雷鳴士はクシャラミやドメディを召喚して、自分が補助行動中心に立ち回ればバランスが良いです。バトマスは超攻撃型のアタッカーで、力強く敵を倒すことができます。海賊は大砲を使って自動で攻撃できるので、初心者にも扱いやすいです。
また、「まもの使い」は強さに加えて、「エモノ呼び」というスキルがドラクエ10での生活に非常に役立ちます。レベル上げや素材集めに便利なので、優先して育てると良いでしょう。
回復役を目指すなら、まずは「僧侶」から始めるのが定番です。僧侶はどのコンテンツでも需要が高く、他のヒーラー職も楽しくプレイできるかもしれません。僧侶を試してみて、ヒーラーが楽しいと感じたら、「賢者」や「デスマスター」にも挑戦してみてください。
そして、「魔法戦士」と「レンジャー」もおすすめです。これらの職業は味方を強化することが得意で、特に8人バトルなどの多人数コンテンツでは需要が高いです。初心者でもすぐにパーティの中心になれるので、ぜひ挑戦してみてください。
9. とにかくいろんなことをやってみる
ドラクエ10では、できることが無限にあります。まずは「自キャラを育てて強くする」という目標を持つのが一般的ですが、それ以外にも多くの楽しみ方があります。
例えば、エンドコンテンツこのガイドは、ドラクエ10初心者やライトプレイヤーがゲームをより楽しくプレイするための考え方や心構えに焦点を当てています。最後まで読んでいただければ、もっとドラクエ10を楽しめるようになるかもしれませんので、ぜひ最後までお付き合いくださいに挑戦するのも一つの楽しみ方です。聖守護者や咎人といった強敵コンテンツは、ガチ勢の第一歩とも言える挑戦です。また、「ハウジング」を楽しむのもおすすめです。自分の家や庭をデザインし、好きな家具を配置して、理想の空間を作り上げましょう。
さらに、「プレイベ」と呼ばれるプレイヤー同士の交流イベントに参加するのも楽しいです。毎日たくさんのプレイベが開催されていますので、ぜひ参加してみてください。例えば、「ドワ子集会」などのゆるく集まるイベントに参加してみると、イベントの空気を味わえるでしょう。
これ以外にもたくさんの楽しみ方があるので、いろいろなことに挑戦して、自分なりの楽しみ方を見つけてください。
10. 今回のこと全て無視して自由に遊ぶ
最後に一番大事なことをお伝えします。それは、「今回のこと全て無視して自由に遊ぶ」ということです。ドラクエ10は自由に遊べるゲームなので、好きなようにプレイしてください!
もちろん、他のプレイヤーの意見や攻略情報を参考にするのも良いですが、最終的には自分が楽しめる方法で遊ぶのが一番です。ドラクエ10は、ストーリーを無視しても、特定の職業をやらなくても、フレンドを作らなくても楽しめる自由度の高いゲームです。
ただし、これだけは忘れないでください。「人に迷惑をかけないこと」と「規約を守ること」は、オンラインゲームの基本です。この2つを守りながら、自由に自分なりの楽しみ方を見つけてください。
ドラクエ10の世界は広大で、無限の可能性が広がっています。ぜひ、自分だけの冒険を楽しんで、ドラクエ10を存分に満喫してください!
あなたは初心者?中級者?上級者?
まとめ
ドラクエ10を楽しむための10個のポイントを紹介しましたが、いかがでしたか?
ドラクエ10は、一人でもみんなでも楽しめる自由度の高いオンラインゲームです。今回紹介したポイントを意識することで、初心者やライトプレイヤーの方でも、さらに楽しくゲームを進めることができるはずです。
ストーリーを堪能し、フレンドやチームでの交流を楽しみながら、自分のペースで無理なく進めることが大切です。また、ゴールドを効率よく稼ぐ方法や、職業の選び方、おしゃれを楽しむ方法も知っておくと、ドラクエ10の世界がもっと広がるでしょう。
そして、最も大切なのは、自分のペースで、自由に楽しむことです。ドラクエ10の世界には、たくさんの楽しみ方がありますが、最終的には自分が一番楽しめる方法でプレイするのが一番です。
これからもドラクエ10を楽しみながら、素敵な冒険を続けてください!
コメント