今回は、バージョン7.1で開催された「伝説の宿敵たち」イベントにおける竜王サポ3討伐について、具体的な攻略法や準備をわかりやすく解説します。
前回のイベントと比較して難易度が大幅に緩和され、よりお手軽に挑戦できるようになりました。ぜひ参考にしてみてください。
1. 前回の竜王サポ3討伐:その難易度と課題
まず、前回の竜王サポ3討伐がどのような状況だったのかを振り返ってみましょう。
- 前回のイベントの難易度
- 前回の竜王サポ3討伐は、非常に高難易度でした。竜王は「ブレス耐性」を持っており、当時主流だったブレスモンスターが全く通用しませんでした。特にドラゴンキッズでは太刀打ちできなかったため、プレイヤーたちはホイミスライムやスライムナイトといった仲間モンスターを採用しました。しかし、これらのモンスターは火力不足が顕著で、討伐が非常に困難でした。
- 課題
- 前回は、火力不足と竜王の耐性によって、多くのプレイヤーが攻略に苦戦しました。ブレスモンスターが通用しないため、対応策が限られ、攻略の成功率が低かったのが大きな課題でした。
2. 今回の竜王サポ3討伐:難易度の緩和と新たな攻略法
次に、今回の竜王サポ3討伐がどのように変わったのかを解説します。
- バージョン7.0での変更点
- バージョン7.0で仲間モンスターが「フリーバッジ」による大幅な強化を受けたことが、今回の討伐において非常に大きな影響を与えました。この強化により、ブレス耐性を持つ竜王に対しても有効な戦術が取れるようになり、難易度が大幅に緩和されました。
- 新たな攻略法の登場
- 今回は、竜王が7.0実装前のボスであるため、特定のメタ対策が取られておらず、ニードルマンなどの新しい仲間モンスターが非常に有効となっています。この結果、前回に比べて非常にお手軽に討伐できるようになりました。
動画解説
動画での解説はこちら
ぜってーみてくれよな!
3. おすすめ構成とモンスター選び
続いて、今回の竜王サポ3討伐においておすすめのパーティ構成とモンスターの選び方を個別に解説します。
- おすすめ構成
- 自分: 賢者
- サポート: 天地雷鳴士、海賊、モンスター
- モンスター: ニードルマン(パペットマン)
- ニードルマンの強さ
- ニードルマンは、毒が有効であり、高いDPSを出せる点が魅力です。さらに、ゾンビ適性が高く、死亡しても問題が少ないため、竜王戦において非常に有効です。盾を持てるため、ブレス対策も容易です。
- パペットマンについて
- 浮遊モンスターであるパペットマンも有効ですが、最終的にはニードルマンの圧倒的なDPSが勝ります。ただし、パペットマンでも十分勝利できるため、好みに応じて選択してください。
4. 職業ごとの装備と準備
ここからは、各職業とニードルマンの装備と準備について個別に解説します。
共通の必要耐性とその他必要事項
全員に共通して必要な耐性は以下の通りです。
- ブレス耐性100%
竜王のブレス攻撃を完全に防ぐために必須です。 - 幻界王の首飾り
弱体耐性100%を持つ幻界王を用意しましょう。暗黒竜の霧によるブレス低下を防ぎます。 - 可能な限り高めのHP
無理ない範囲でHPを高めておき、高いサポート仲間を借りましょう。
賢者の装備と準備
賢者はヒーラー兼サポート役として重要です。以下の装備と準備を整えて挑戦しましょう。
- 武器: ブーメラン
- おすすめ: ステラツイスター
賢者にはブーメランが必須です。特に「ステラツイスター」が理想で、CT短縮効果により「奇跡の雨」を頻繁に使えるようになります。これにより、味方全体の生存率が大幅に向上します。
- おすすめ: ステラツイスター
- 防具: ロードリー装備
- ロードリー装備は、手軽にブレス100を達成できる優れた選択肢です。理想的な装備はより高レベルなものになりますが、非常に高価です。
- その他のアクセサリー
- 顔アクセ: 祈りピオラ速読みの仮面
HPをできるだけ上げ、スキルの回転率を高めることが重要です。
- 顔アクセ: 祈りピオラ速読みの仮面
- 必要耐性
- 賢者には特別な追加耐性は必要ありません。
天地雷鳴士の装備と準備
天地雷鳴士は、安定したサポートが期待できます。
- 武器: 羊雲のスティック
- おすすめ: CT短縮効果が非常に強力で、行動時女神の効果も併せ持つ「羊雲のスティック」は、天地雷鳴士の必須武器です。
- 作戦: いろいろやろうぜ
- 天地雷鳴士は、「いろいろやろうぜ」の作戦が最も安定しています。クシャラミを呼ばせるためにこの作戦を選択し、戦闘を安定させましょう。
- 防具: ロードリー装備
- 賢者と同様に、ロードリー装備でブレス100を達成するのが手軽でおすすめです。
- 必要耐性
- 封印耐性: 可能であれば封印耐性があると良いですが、必須ではありません。
海賊の装備と準備
海賊は火力とサポートを兼ね備えた役割を果たします。
- 作戦: バッチリ
- 目的: ピオリムを発動させるため
海賊の作戦は「バッチリ」で、ピオリムを優先的に使わせるようにしましょう。
- 目的: ピオリムを発動させるため
- ブレス100サポートの雇用
- 海賊のサポートはブレス100を達成しているものを雇いましょう。「隠密」装備ではなく、「漆黒」や「空賊」のブレス100サポートを探すのが理想です。
- 武器: ゴッドスロウ
- おすすめ: ゴッドスロウ
ゴッドスロウは、海賊の火力を最大限に引き出せる武器です。
- おすすめ: ゴッドスロウ
- 必要耐性
- 封印耐性: できれば封印耐性が欲しいですが、必須ではありません。
ニードルマンの装備と準備
ニードルマンは、竜王討伐で最も重要な役割を担います。以下の装備、スキル、バッジの準備を徹底しましょう。
- 作戦: ガンガン
- ニードルマンの作戦は「ガンガン」で、攻撃に専念させるのがベストです。
- 防具: 隠密装備 または 行動間隔系防具
- 隠密装備を使用すると、バッジを使わずにブレス100を達成できます。特に竜王戦では非常に有効です。
- 行動間隔系防具も選択肢に入ります。この防具を使用する場合は、バッジと組み合わせてブレス100を達成するようにしましょう。
- 武器: 聖王のナイフ
- おすすめ: 会心錬金
ニードルマンには会心錬金の「聖王のナイフ」を装備させましょう。
- おすすめ: 会心錬金
- 盾: ブレスガーダー
- ブレス耐性を補完するために「ブレスガーダー」を装備し、防具やバッジと組み合わせてブレス100を達成します。
- アクセサリー
- 幻界王: 「暗黒竜の霧」などの弱体効果を防ぐために必要です。
- 剛勇のベルト: 攻撃錬金が理想。竜王はドラゴン系ではないため、このベルトが無難な選択です。
- アヌビスのアンク: HPを補強するためにおすすめです。アンクは好みによって選択可能です。
- 必要耐性
- 幻惑耐性: ニードルマンには幻惑耐性が重要です。これにより、竜王からの幻惑攻撃を無効化して、攻撃効率を維持することができます。
装備
装備箇所 | 装備名 | 効果 |
---|---|---|
みぎて | 聖王のナイフ | 会心 |
ひだりて | ブレスガーダー | ブレス(他と合わせてブレス100) |
アタマ | 隠密or行動間隔系 | HP |
からだ上 | 隠密or行動間隔系 | ブレス(他と合わせてブレス100) |
からだ下 | 隠密or行動間隔系 | 幻惑 |
ウデ | 隠密or行動間隔系 | 会心 |
足 | 隠密or行動間隔系 | すばやさor移動速度 |
顔アクセ | マーシャルピアス | 特技、ターン消費なし |
首アクセ | 幻界王の首かざり | 低下耐性 |
指アクセ | 軍神のゆびわ | なんか |
胸アクセ | アヌビスのアンク | HP |
腰アクセ | 剛勇のベルト | 攻撃orHP |
札アクセ | レプリカード | HP攻撃すばやさ |
他アクセ | 紫竜の煌玉 | HP |
紋章 | ハルファスの大紋章 | すばやさ |
スキル
スキル名 | ポイント (P) |
---|---|
ダーティーハリィ III | 60P |
キューティハリィ III | 19P |
短剣IIIスキル | 60P |
短剣の極意 II | 50P |
すばやさアップ | 40P |
パペットマンのスキル(おまけ)
スキル名 | ポイント (P) |
---|---|
バトルダンス III | 32P |
マジックダンス III | 43P |
短剣IIIスキル | 56P |
短剣の極意 II | 48P |
パペットダンス II | 50P |
バッジ
バッジカテゴリ | バッジ名 |
---|---|
モンスターバッジ | ニードルマン・壱 |
モンスターバッジ | キラーマシン2・壱 |
モンスターバッジ | バーサーカー・壱 ※行動間隔系防具を使用する場合はグレイトドラゴンに変更 |
スペシャルバッジ | リナーシェ・壱 |
5. 実際の攻略手順とまとめ
全ての準備が整ったら、いよいよ竜王サポ3討伐に挑戦しましょう。各キャラクターの役割を意識して、チーム全体のバランスを保ちながら戦うことがポイントです。特に、ニードルマンの火力と耐性をうまく活かすことで、竜王に対して有利に戦闘を進められます。
より詳細な立ち回りや戦闘の流れについては、文章では伝えきれない部分も多いため、詳しい戦闘手順や立ち回りは動画を参考にしてください。動画では、実際の戦闘シーンを交えながら解説していますので、ぜひ確認してみてください。
りゅうおう サポ討伐やりたい?
まとめ
バージョン7.1での竜王サポ3討伐は、以前の高難易度から一転して、しっかりとした準備さえすれば比較的簡単に達成できるようになりました。特に、ニードルマンの活躍が鍵となり、毒や高いDPSを駆使して安定した討伐が可能です。また、パペットマンを使用する場合でも、十分に対応可能で、プレイスタイルや好みに応じて選択できます。
装備やスキル、バッジの組み合わせを最適化することで、戦闘の効率が大きく向上します。今回の記事では、それぞれの準備に焦点を当てて解説しましたが、実際の戦闘では予想外の展開が起こることもあります。そんなときは、この記事を参考に柔軟に対応しつつ、立ち回りを調整してください。
しかし、冒頭でも触れたように、詳細な立ち回りや戦闘の流れについては文章では伝えきれない部分もありますので、実際の戦闘手順や詳しい立ち回りについては、ぜひ動画をご覧ください。動画では、具体的な戦闘シーンやコツを解説していますので、参考にしていただければと思います。
これから竜王サポ3討伐に挑戦する皆さんが、少しでもスムーズに攻略できることを願っています。準備を万全に整えて、ぜひ挑戦してみてください!
コメント