「ブログランキング」に参加しています!

マイタウン「ヨモゲームタウン」使ってください!
「ブログランキング」に参加しています。
1日1回「おうえんボタン」をクリックしてくれると嬉しいです!

おうえんボタン
PR

【ドラクエ10】魔犬レオパルドの新テンプレ!魔法構成が超簡単&超高速で周回できてヤバすぎるwww【コインボス/バージョン7.2】

オススメ記事
スポンサーリンク

こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!

今回はバージョン7.2で新しく登場した「魔犬レオパルドの魔法構成」での超快適周回についてお話ししていきます。これまでの高速周回は少しコツが必要で、慣れが必要でしたが、今回の方法はびっくりするほどシンプルで、どなたでもできるレベルになっています!

特に、「サブキャラを放置しての周回方法」や「サポート3で回るやり方」なども含め、いろいろなパターンでご紹介します。テンプレになりそうなこの周回方法、覚えておいて損はありません!

スポンサーリンク

周回必須アイテム「魔犬の仮面」とは?

さて、ここでちょっと気になるのが「魔犬の仮面」。皆さんもこのアクセサリー、結構持っていませんか?一体どうしてこれがこんなに人気なのでしょうか?

その答えは、魔犬の仮面が「超絶優秀アクセ」であることと、各ボスや職業に特化したものを作りたくなるからです。必殺チャージ時にバフがかかるという効果もあって、特にこだわるプレイヤーには手放せない一品です。最近はピアスも選択肢に増えましたが、それでも魔犬の仮面の需要はまだまだ高いですね。

さらに、次のコインボス登場で周回コストが2万に下がる予定なので、今のうちにこの周回方法をマスターしておけば、効率よく仮面を集められるはずです!

昔の高速周回と比べて簡単になった点

以前の高速周回の主流だった「まもまもレンません」構成は、特定のタイミングで火力を集中させる必要があり、ちょっと難しかったですよね。でも今回の魔法構成は、「やまびこメラゾーマ」を雑にぶっぱするだけでOK!多少火力が足りなくてもOK!なんなら「魔法魔法竜術士」の3人だけでも楽にクリアできます。

これだけお手軽で早いと、やり方を覚えたら二度と前の方法には戻れないかも…今後はこちらが周回の主流になりそうです!

動画解説

動画での解説はこちら。

ぜってー見てくれよな!

新しい魔法構成の詳細

具体的な構成ですが、今回の主役は「魔法使い3+竜術士」です。簡単にいえば、魔法使いのやまびこ暴走呪文でレオパルドを圧倒的火力でゴリ押しします。

さらに派生として、サブキャラを放置して入れるパターンも可能。サブキャラを動かさずに放置するなら「魔法2+竜術士+放置サブ」でもいけますし、もしサブを動かせるなら、サブキャラが竜術士を担当するとさらに安定します。レオパルドは土耐性があるため、メラゾーマ系の呪文がよく通ります。サブキャラが竜術士の場合は、やまびこを引かせつつ放置するのがベストですね。

必要な準備

周回にあたっては、おびえ耐性が必須です。初手のブレスは避けずに、当たったまま燃やしましょう。

そして、特に重要なのが「ソールワンド」という杖!これを装備すれば開幕から覚醒と早詠みが100%発動するので、超絶短期決戦に向いています。レビューでは過小評価されがちでしたが、実際に使ってみると「手のひら返し」するほどの性能ですよ。

最後に火力も全力で上げておくとより快適。やまびこの陣と超暴走魔法陣を最上段に配置し、すぐに出せるようにしておきましょう。あとは「超暴走魔法陣」を使う人をあらかじめ決めておきましょう。

実戦でのやり方

  • 初手超暴走魔法陣とやまびこの陣を敷く
  • メラゾーマ、ドガンテル連打、ブレスは完全無視で当たりながら焼く
  • あいてはしぬ

サポ3構成でのやり方

「サポート3」で行く場合、少しゴリ押し気味になりますが魔法構成が可能です。自分が魔法使いを担当し、サポに魔法、ねこまどう、そしてもう一枠に魔法か賢者を入れます。最後の一枠はどちらでもOKです。

ジバルンバを避けるのは時間の無駄なので、自分には呪文耐性をつけて、踏みながらメラゾーマをぶっぱする戦法が有効。バージョン7からジバルンバサンバも呪文耐性で軽減できるようになったため、耐性を付けていれば2つ踏んでも大丈夫でしょう。

この場合は初手のブレスは位置誘導してから避けるのが無難です。

あなたが持ってる魔犬の仮面の数は?

あなたが持ってる魔犬の仮面の数は?

今回のバージョン7.2アップデートで、魔犬レオパルドの周回方法に新たな選択肢「魔法構成」が登場し、これまでの高速周回方法よりも格段に簡単でお手軽になりました。この魔法構成は、火力集中のタイミングにシビアさが求められた以前の「まもまもレンません」構成に比べ、やまびこメラゾーマを放つだけでOKのシンプルさが魅力です。また、魔法使い3+竜術士の組み合わせで構成でき、初心者からベテランまで幅広いプレイヤーが気軽に挑戦できるようになった点も大きなメリットでしょう。

魔犬の仮面は依然として高い需要があり、バージョンアップごとに新たな組み合わせが必要になるため、これを機に周回の効率化を目指しておくことは非常に有効です。さらに、新しいボスが登場するたびに合成素材としても役立つため、周回しておいて損はありません。次回のコインボス実装時には周回コストも2万に下がる予定ですので、今のうちにこの方法をマスターしておくと良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました