
こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!
サポ3でミルドラースの実績をコンプしたい!
ということで今回は、サポ3で「6分以内クリア」実績をクリアする方法を解説します。
おそらく次に書く記事で「サポ3でまもの使い実績」を解説するので、すべてサポだけでクリア可能だ!
ミルドラースの6分実績をサポでやりたい
ミルドラースの6分実績は実はサポでクリアすることができる。
ということをYouTubeのコメント欄で教えてもらった&サポを貸してもらったのでやってみたところ…

なんか5分切れました。
これくらい火力面が優秀な構成ということですね。
とりあえず今回の重要ポイントを最初にまとめておくと…
めちゃくちゃ強い魔剣士と海賊のサポを借りよう!
これに尽きる。サポゲーです。あとは運ゲー。
ヨモギ魔剣士で苦戦していたところ、最強のサポを貸してもらった途端速攻でクリアできた。
ということで最強のサポがいればいけます。
(自分天地とモグラは平凡スペックでもいけたのでそこは適当でもおk)
動画解説
動画での解説はこちら
ぜってー見てくれよな!
構成や準備
では構成について!
- 天地雷鳴士(操作)
- 海賊
- 魔剣士
- いたずらもぐら
今回のモンスター枠はいたずらもぐら!
最強の範囲DPSでフィールド狩りで大人気のモンスターだが、実はもぐらくんは単体DPSもとても高い。
プリズニャンやニードルマンと比べてパッとしない印象だけど、実はかなり強いのだ。
というかミルドラースにおいてはプリズニャンより強く感じる…?(範囲火力を抜きにしても)
- 火力をめちゃくちゃ重視
- 魔剣士はブレス100にする
- きっちりHPがあるといいが…闇100とどちらを取るか
- 天地は闇100がオススメ
- 海賊は好み(飯なし闇100orブレス100)
重要ポイントはこのあたり。
自分天地は闇100が良さそうです
天地雷鳴士
オスクトルと盾にそれぞれ闇28以上があれば「飯込み、月飾りなし闇100」にできるので、玉でHPをガン積みできるので強いぞ!
完璧な状態なら飯、月飾りなし闇100にできるので最強です。
まあ月飾り込みでもおk。
海賊
- 武器はステラトルネード
- 防具は烈風orしっこく
- ブレス100にするなら防具確認をきちんとやろう(アレを装備している海賊がたくさんでてくる)
アレはとても性能が低いのでオススメできない。
あえて弱い装備で勝ちたいんや!という縛りプレイをしたい人はぜひやってみよう!
魔剣士
- ゴリッゴリに火力を重視しているサポを借りよう
- 防具は黒夜叉>魔衛隊士
- ブレス100
- マーシャルピアス、ラストチョーカー辺りが重要、その他火力と耐久をいい感じに
今回一番重要な枠。
魔剣士が強ければかなり楽になると思う。

参考までに貸していただいたものはこんな感じ(錬金やアクセなどはすべて完璧な状態)
黒夜叉の火力増強が優秀なのでこれが理想かなーと思う。必殺が最強なので必殺率を上げる魔衛隊士も悪くないか。
ちなみに魔犬の仮面をつけていると、開幕必殺を引いたときに「必殺を使う→必殺を使う→凍てつく波動を使いつつ凍てつく波動に被弾する」というあまりにも悲しい状況になるのでやめておくほうがいい。あと普通にマーシャルのが強い。
なんかちょうど凍てつく波動のターンが絶妙にかぶるというね…
いたずらもぐら
- 防具は瑞雲、漆黒、聖域のいずれか
- ゴリッゴリに火力を盛る(攻撃系アクセや氷ベルトなど、流石にその他は玉)
- スキルは「いたずら48/もぐらのきあい56/棍56/棍の極意56/すばやさ18」
- 使用スキルは「いたずラッシュ、氷結らんげき、連撃なぎはらい」
- バッジは今回は「だいおうイカ、ドラゴンライダー、メタッピー、ナンナ」にしてました
メタッピーバッジがポイント。行動時10%で追い風!
ダイオウイカバッジは地味に氷ダメージ+100が付いてくる、とても強い。
ナンナはハクオウを本体にぶち当てるのが理想ではあるけど、雑魚に吸われて悲しいことになりがちだったのでナンナにした。
実践での動き
重要なのは75→50と50→25を最速で抜けること!
ザオトーンボムやジャッジメントが来る前に押し切りたい!
細かいポイントは動画を見てくれよな!
いたずらもぐら育ててる?
まとめ
いたずらもぐら最強!
ということでみんなもぜひやってみよう!
コメント