「ブログランキング」に参加しています!

マイタウン「ヨモゲームタウン」使ってください!
「ブログランキング」に参加しています。
1日1回「おうえんボタン」をクリックしてくれると嬉しいです!

おうえんボタン
PR

ドラクエ10を4万時間プレイした廃人の末路〜 ネトゲ廃人という絶滅危惧種がここにいた 〜

オススメ記事
スポンサーリンク

こんにちは よもぎ(@ymgluck)です!

これまで徹底的に隠し続けてきましたが…
実は私、ドラクエ10のプレイ時間が 4万時間 を超えてしまいました。

あまりにも「やばい」し、ただただ恥でしかないので隠していましたが、ここまで来るともう限界。
「ここまできたら逆にネタにしてしまおう」ということで、今回は自分の廃人ぶりをさらけ出します。


スポンサーリンク

動画版

この記事を読む前の注意点

今回は私の黒歴史とも言える部分を深掘りします。
ドン引き注意なので、もし苦手な方はここでブラウザバックを推奨します。
暇つぶしや「化け物鑑賞」として楽しんでくださるなら幸いです。

アンチの方も、あまりにも哀れすぎて叩くに叩けない…なんて状況になる可能性があるので、覚悟して読んでください。


「ネトゲ廃人」という死語

昔のネットゲームは、長時間プレイできるニートが最強で、
リアルを捨ててゲームに人生を捧げるトッププレイヤーは「廃人」と呼ばれ、ある意味尊敬されていました。

しかし今ではオンラインゲームの主流が社会人にも優しいスタイルになり、
「ニート大正義」な時代は終わりを告げました。
その結果、かつてのネトゲ廃人は絶滅危惧種となり、「ネトゲ廃人」という言葉自体が死語に近い状況です。

ただ、その残党がわずかに存在します。
はい、それがこの私、ヨモギです。4万時間 という時間をドラクエ10に捧げました。
いまどき「時間=強さ」ではありませんが、あえてこの恥をさらします。


ヨモゲームの中の人・自己紹介

ドラクエ10プレイヤーとして

私はドラクエ10を発売日から13年間、廃プレイし続けています。
ドラクエシリーズ自体、ドラクエ10が初でしたが、そこから完全にハマってしまいました。

さらに、複数アカウントでの廃プレイが特徴です。
現在は合計20アカウント(未使用含め21)あり、普段はそのうち4つを動かしています。
メインアカウントはプレイ時間が4万時間を超え、サブも合わせると4万5000時間ほど。
つまり、約5年分の時間をドラクエ10に注ぎ込んだ計算になります。

もともとは「ただゲームをやっているだけの一般プレイヤー」でしたが、
2019年にブログ「ヨモゲーム」をスタートし、2020年からはYouTubeも始めました。
ドラクエ10界隈ではそれなりに認知される立場となり、ありがたいことだと思っています。
とはいえ、やる気の波が激しく、まったく動けない時期もあるので、そこが悩みですね。

中の人自身について

ドラクエ10を1日10時間ペースで13年やっているので、当然ながらニート
年齢はドラクエ10開始時10代だったので今は32歳
可愛い女の子キャラを使っていますが、現実はただのチー牛男。いわゆる「ネカマ」です。

もちろん彼女はいませんし、ドラクエ10内の相方もいません。
「弱者男性」どころか、最弱男性かもしれません。
ここまではまだ笑い話になるレベルですが、ここからさらにヤバい事実をお伝えします。


本当にヤバい情報(闇)

実は私、職歴なしのニートです。
アルバイト経験すらなく、中学のときから不登校 → ヒキニート → 中卒

「学歴がない」ことのほうが「職歴がない」ことよりもコンプレックスは強いです。
さらに、今まで彼女がいたことがありません。
つまり、学歴ゼロ・職歴ゼロ・彼女ゼロ の「三零」。
ドラクエ10で人生が詰んだというより、もともと詰んでました…というオチですね。


ドラクエ10を4万時間プレイするという狂気

ドラクエ10内での評価

ここまでの廃プレイヤーは滅多にいないと思います。
1万時間超えで「永遠の旅人」の称号があり、私は2年目で取得しました。
2万時間クラスが「いつ見てもログインしてるな…」と言われるレベル。
私はそのなので、そりゃドン引きされるのも当然です。

もし4万時間を別のことに使っていたら…

ChatGPTに聞いてみると、語学習得大学の学位プロフェッショナルなスキル習得など、
4万時間あればいろいろなことが成し遂げられるという回答を得ました。
もちろん「その時間をちゃんと活用できたら」の話であって、私は元々何もしていなかったので意味はありませんが。

「4万時間」という時間だけでなく、「12年間」という期間をドラクエ10に捧げたのは大きいですね。
ただ、そのおかげでぶっ飛んだ人生をそれなりに楽しめている部分もあります。
どうせ壊れたなら壊れたなりに楽しもう、と開き直っています。


ドラクエ10を4万時間プレイして良かったこと・悪かったこと

悪かったこと

1. 莫大な時間を全て費やした(20代が全部ドラクエ10)
2. 健康面に不安(睡眠、食事、生活リズムなど崩壊気味)
3. 別のゲームをやる余裕がない(ドラクエ10が楽しすぎ)

元々、人付き合いが全然できないガチニートだったので、大幅なマイナスは追加されてない…といえば救いかもしれません。

良かったこと

1. 多少のお金を稼げるようになった
「4万時間プレイ」というネタでYouTubeやブログで収益を得られるように。
相変わらず少額ですが、0と比べれば大きな進歩です。

2. 人と会ったり話したりできるようになった
ディスコードやオフ会を通じて、対人恐怖を少し克服できました。
普段なら絶対にありえない進歩。

3. ぶっ飛んだ体験ができた
「ただの虚無ニート」で終わるよりは、よほど個性的になれた…はず。


ドラクエ10をやりながら「やっておけばよかったこと」

「ちゃんと学校に行けば…」「就職すれば…」は当然ですが、ドラクエ10の廃人プレイ前提で後悔していることを挙げます。

1. 絵を描く努力
ネットでは「絵師」の需要が圧倒的で、ドラクエ10界隈でも同様です。
YouTube活動でもイラストスキルは活きますから、12年あったならコツコツやっておけばよかったと後悔中。

2. ブログや動画をもっと早く始める
2019年に始めましたが、実質7年間は完全に虚無。
タイミングによっては競合が多い時期もあったので、一概に早ければよかったとも言えませんが、
やりたいと思ったら即行動、これ大事だなと痛感します。


もしドラクエ10をやっていなかったら…

「勉強や仕事に4万時間かければ有能になっていたのでは?」と思われるかもしれません。
でも実際は、もっとひどい人間になっていたと感じています。
ネット上には女叩きやヘイトスピーチで憂さ晴らしをする弱者男性がいっぱいいますが、
私もそっちに流れていた可能性大です。

ドラクエ10でネガティブを発散できたから、最低限のモラルを保てたのだと思います。
いずれにせよ、もとから詰んでいたので大逆転はできませんが、最低限の尊厳は守れました。


最後に、ネトゲ廃人からみなさんへ

以下の方に向けてメッセージを残します。

  • 不登校キッズ
  • 不登校児の親御さん
  • ドラクエ10プレイヤー
  • ニート・弱者男性

不登校キッズへ

学校に行くか、お金を稼ぐか、どちらかは本当に大切です。
「無理して行かなくていい」という風潮もありますが、人生を詰む確率が高いと思います。
学歴もそうですが、コミュ力を育む場を失うのは痛い。
通信でも高認でも手段はいろいろあるので、なんとか動いてみてください。

不登校児の親御さんへ

過干渉すぎるのも良くないですが、放置してしまうと本当に取り返しがきかなくなります。
少しでも行けそうな学校やサポートを探してあげてください。
見た目を変えるだけでも気分が変わるものですし、美容院に連れて行ってあげるのもおすすめです。

ドラクエ10プレイヤーへ

リアルを大事にしましょう。
一人なら好きにどっぷり浸かってもいいですが、家族やパートナーがいる方は配慮を忘れずに。
ドラクエ10はあくまで趣味です。大切な人との関係を壊さないように気をつけてください。

ニートや弱者男性の皆さんへ

はい、同族の皆さん。
ドラクエ10、わりとガチでおすすめです。
X(旧Twitter)で傷を舐め合うより、ゲーム内で楽しんだほうが生産的かも。
イケメンキャラを作ってバトルに強くなれば、わりとモテ要素にもなります。


あなたのドラクエ10のプレイ時間は?

まとめ:ドラクエ10を4万時間プレイした廃人の実態

以上が私の赤裸々な廃人ライフです。
4万時間、12年という膨大な時間をドラクエ10につぎ込んだ末路、いかがでしょうか。

人生が壊れたと言えばそうですが、何もないよりはまだマシ…と開き直って今日もドラクエ10をプレイしています。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. いつかは必ずサービスが終わる事に不安などありますか?

  2. ほとんどのプレイヤーのリアルは
    みんな似たり寄ったりやぞ
    自分だけと悲観することは無い

  3. 初コメになります。
    今回とてもいい記事だったと思います。応援してますので頑張ってくださいね。

  4. 世の中には、自分よりも優秀な人間がたくさんいるように思うかもしれませんが
    まったくそんなことはありません。

    大学まで行かせてもらったのに
    残念な文章や、心底呆れる発言しかできない大人は本当にたくさんいます。

    これだけ読みやすくまとまった文章が書けるのは、自頭がいい証拠です。

    もう一度言います。

    あなたは、頭のいい人です。

    • (文章を書いたのはChatGPTです…)(ぼくは元の動画原稿を書いた側なので…)

  5. オレの話しは長いの
    ミツルはニートの理想系だよな
    オレもああなりたい

  6. おまえ あほや

  7. おまえあほや

    • なんてことだ おれはあほだったのか

  8. 自虐はするけど人の意見を聞く耳はもってないよね君
    社会性がないからしょうがないねがんばって

タイトルとURLをコピーしました